前回の続きです。

家族に振り回されて第1領域と第3領域ばかりで困っていたヨシダさん。
第2領域の大事さを家族にわかってもらいたい!と言っていましたが……。

猫神様!


今日はお礼に参りました。

おや。
礼とは?

前回、猫神様に言われた「やった気になってるだけで何も残ってない」とか、「ろくに感謝もされないくせに」っていうお言葉が、後からじわじわ効いてきて。あぁ、図星だなって。

ほほっ。笑

実は、あの後、風邪ひいたふりして、家事をボイコットしてみたんです。
お母さんのありがたみがわかるかなって。

ほう。

そしたら、夫と息子は「飯は?」しか言わないし。
娘は「コンビニでお弁当でも買ってくる?」ですって。
本当に熱が出そうでしたよ。

それはそれは。

一生懸命に育てたのに。
こんなにも思いやりのない子になったかと思うと、もうバカバカしくてね。つい笑っちゃいましたよ。
私の人生、なんだったろうって。

ほほっ。笑

それでですね。
今までやりたいって思ってたことを始めたんです。
これ、第2領域ですよね。

そうだのぅ。
何を始めたかね。

マクラメ編みアクセサリーづくりの
お教室に、思い切って通ってみたんです♥

素敵でしょ!
全然、売り物みたいにはできないんですけど。
ずっと行ってみたいって思ってたんです。
だけど、夫や子どもたちに「オカンアート作るんか」「誰も喜ばない」「迷惑」って止められたことがあって……。
確かに、作っても上手にはできないだろうし、ガラクタ増やしちゃうかなって諦めてたんです。

諦めきれてなかったんだな。
勇気を出して、飛び込んだ。

はいっ!
家からちょっと遠くの教室なんですけど。
駅前にオシャレなカフェもあって。
行くだけでうきうきするんですよ。
それに……(〃ω〃)へへっ

どうした。笑
それに、なんだね。

講師の先生が……
イケメンなんです!
きゃぁ♥♥♥

きゃぁ♥♥♥

先生がイケメンだって、知らなくて行ったんですけどね(笑)
結果的に、イケメンでラッキー♪みたいな(笑)ふふ。
えっと、だから。
お礼を言いに来たんです。
今まで家族の期待に応えてばかりで、自分のことを後回しにしてました。家族に対して、引くに引けない、というか、わからせてやる!ってムキになってました。

ふむふむ。

家事のボイコットに飽きて、リビングに行ってみたらそりゃもうひどい有様で。
脱いだ靴下が落ちてるわ、汚れた食器もお菓子の袋も食べかすもぜーんぶそのまんまで。
部屋って2日でこんなに散らかるんだ!ってビックリして。
でも、呆れながらもお掃除したら、どんどん気分が良くなったんですよ。

ほう。

そこでね、あ、私ってキレイな部屋が大好きなんだ!って気付いたんです。多分、我が家で私だけが好きなんですよ。キレイな部屋。
だから、この好きな気持ちを、夫とも子どもたちとも、共有できないんだなぁって。
なんかそれが、ずっとさみしかったんですよね。へへっ。

ほうほう。

いい具合に、肩の力が抜けました。
今は毎日楽しいです。
ありがとうございました。
これ、お礼のマタタビです。

なんのなんの。
幸せそうな顔を見せてくれて、
こっちこそありがとうじゃ。

いえ、本当にありがとうございました。
では、失礼します。
めでたしめでたし
おしま

おいこら💢
タコこら💢

タコではない。
猫じゃ。

ヨシダさん、めっちゃ幸せそうだったな。
家族はクズのまんまなのに。

ほほっ。笑
不思議じゃのぅ。

それに、猫神様、光の速さでマタタビ受け取ってたな。
速すぎてビックリした。
って、そんな話は置いといて。
ねぇ、これ結局「第2領域やれば人生ハッピーだよ~☆」って話なんですか?

ほほっ。笑
楽しさにも色々あるように、幸せも色々あるな。

チッ
もうなんなんすか💢
いい加減、ヒントくらいくださいよ。

ヒントか……。
何を知りたい?

第2領域やれば人生ハッピーになるんですか?

その質問に答えるとヒントではなくなるな。笑

答えてくんないんですか。
ほんと毎回ガッカリです。

毎回ガッカリなのに、ここに来る。
なぜじゃ。

それは……
「つべこべ言わずにやれ」
「とりあえずやれ」って
言わないから……

ほほっ。笑
可愛いのぅ。

正気ですか?
こんな女、可愛くないですよ。
さっさとやれ、ぐだぐだ言ってないで進めって自分でもイライラするのに。
あー、もう、ほんとどうしてわかってるのに私はやれないのk

その話、長くなるな。
次にまわそう。

え?

明日も見てねっ☆

ちょっと!!
最後までお読みくださりありがとうございました!
では、また。(^-^)/
オオノでした。
コメント