ADHDタイプのライフオーガナイザー®
オオノミエコです。
前回の続きです!


うぅ……

どうした、オオノよ。

いや、前回のあれ。あの図の話。
理屈はわかるんですよ。
第2領域を増やせばいいんでしょ?
- 重要かつ緊急なタスクを予防するために、第2領域の段階で手をつける
- 重要でないタスクは減らし、第2領域の時間を増やす

『7つの習慣』ではそう言うとるな。

わかるんですよ。
いや、わかるんですよ。
第2領域のタスクを、早めに取りかかればいいってことは。

ふむ。
「わかる」が「できない」か。

いや、そうじゃなくて……
なんというか……

なんだ。言うてみ。

なんでやんなきゃいけないんですかね。
掃除とか片付けとか。

キレイな部屋は気持ちいい。
それだけでは動けんか。笑

動けませんよ!
キレイになったって一瞬だし。
どうせまた汚れるし散らかるし。
なのになんで必死こいてやらなきゃいけないんですか!💢

ほほっ。笑
やるも自由、やらぬも自由ぞ。

へ?

すべては自由だ。
時間管理のマトリクスを使うも自由、無視するも自由。
お前の好きにせい。

待って待って待って待って。
神様?
第2領域をやらなくてもいいってこと?
嫌いな掃除とかめんどくさい片付けとかしなくていいってこと?

いいのではないか?

ええー!?
待って待って待って待って。
でも、そうしたらどうなるの?

さあ?

さあ?ってそんな!
え?
え?
えー?

なんだ。

「第2領域やりたまえ!」
って怒らないんですか?

ほほっ。笑
好きにせい。

なんで!?
なんで怒ってくれないんですかぁ!
なんで「やりなさい」って言ってくれないんですかぁ(泣)

ほほっ。笑
お前が良ければそれで良い。
やるも自由、やらぬも自由だ。
好きにせい。

いや、えっと、ちょっとそれじゃ困るんです!
私は、やる気にさせてくれる魔法みたいな、呪文みたいな、特効薬的な、なんかそんなのが欲しいんです!!

ふーん。

ふーん。ってそんな他人事な!!
あなたの可愛いオオノがですよ?
困ってるんですよ?
助けてー!
助けてー!!
たーすーけーてー!!!

どすっ👊

ちょ!なんで腹パンしようとするんですか!!

いや、すごい勢いで近付いてきたから、つい。照

助けてくれないんですね。

いつでも見守っておる。
好きにせい。

役立たず!!

ほほっ。笑

神様がお告げをくれない……。
こんな世の中じゃ……p

ほほっ。笑
次回に続きま~す。
最後までお読みくださりありがとうございました!
では、また。(^-^)/
オオノでした。
コメント