ども!オオノです。
はい。懺悔します。
昨日、私はモニターさんとのお約束をドタキャンしてしまいましたっ💦
20時からセッションのお約束だったのに、20:40まで気付かず😨
お相手の方に速攻謝罪のLINEを入れたところ

あまり片付け進んでなかったのでむしろちょうどよかったです
という優しい言葉をかけてくださいまして……
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
うわー、やっちまったなー。
とショックで固まりかけて、自分責めの沼に落ちそうになりかけましたが、そこはもう
「オオノなんだからしょうがない!」
「やらかすのがデフォ!」
「やらかさなくなったら死ぬよ!」
「そうそう、落ち込むヒマがあったら再発防止!」
脳内応援団のお姐さまたちにはげまされ、
「そうだ、私なんだ。オオノなんだ。やらかさなくなった時は死ぬ時だ」と謎の理屈で無理やり奮起。
ミスの検証と再発防止対策会議を開きました。
わっ!やらかした!!――その時なにが起きたのか
継続コースでは、次回のお約束をしてセッションを終わりにします。
音声チャットの通話を切ってからオオノがやってる事は、主に2つ。
- トーク内容のまとめ
- 振り返り
- 次回に向けての改善プラン
といったセッション内容のおさらいと次に向けてのプラン立て(A)
それから、
- 次回のお約束を手帳に記入する
こちらは事務作業(B)ですね。
2つの異なる作業を、
その時の気分だけでやってた。

お部屋の片付けと同じ!
その時の気分だけでやると~
カオス!カオス!汚・部・屋!!

わかっていながらなぜ……

わかっただけで できるのか?
わかるとできるは別の話じゃ!

お、おう……
(なぜそんな堂々と……)
(ドラえもん風に読んでね)再発防止対策~
その時の気分だけで処理してたらミスったので、手順を仮決めすることにしました。
セッションが終わったら、まず手帳に予約を書く(B-1)をする。
手帳に書くだけだと心もとないので、
Google カレンダーにも入力。リマインドもセット。(B-2)
次にセッション内容のおさらいと次に向けてのプラン立て(A)をする。
B-1とB-2は作業にかかる時間が一定で、5分もかからない。だからこそ先に済ませる。
これで……
これでいけ……
……るわけがない\(^o^)/
これでもやらかすよ!
ここまでやっても、やらかす自信があります。
モニターの皆様、クライアントの皆様。
前日21時までにリマインドがてら連絡いたします。
「あれ?約束してたはずなんだけど、前日の連絡がこねーなー」と思ったら、
忘れてます!!!!!!
(開き直った!😨
前日の連絡がなかった場合
ご連絡ください。
お願いします(T_T)
では、また。
オオノミエコでした。
コメント