時間と習慣チェックリストは必須!ADHDタイプライフオーガナイザーのEvernoteをチラ見せ 現在北海道ではJALOのカンファレンスが行われています。 日本のみならず海外のオーガナイザーさんも札幌に! 学び... 2015.11.17 2020.05.03時間と習慣ADHD的ライフハック
我が家の片付け汚部屋貯金は汚部屋そっくりになった 今日はお金の話です。 長い目で見れない 5年後、10年後の事まで考えようとすると、頭がボーッとしてしまうんです。... 2015.09.27 2020.04.28我が家の片付けADHD的ライフハック
片付け脳のつくり方やらなきゃと思えば思うほどできなくなる方、必読です 中2の夏休みに出た美術の宿題をいまだに提出してない私もなるほど納得!という記事を見つけました。 やるべき事を後回しにす... 2015.09.03 2020.10.27片付け脳のつくり方ADHD的ライフハック
アプリさいたま市のゴミ分別アプリ! ゴミ捨て。 それは汚部屋住人であろうと美しい部屋住人であろうと、やらなければならない行為。 注意.ゴミとは……迷... 2015.09.02 2020.03.13アプリ
片付けコラム片付けって人生を変えるもんだと思ってた。でも…… 人生変えるお片付けって、私ずっと言ってました。 片付けって人生を変えるよ!って言ってました。思ってました。 でも……... 2015.06.03 2021.05.27片付けコラム
買った物「見えないと忘れる」私にぴったりな「パッと見える衣類カバー」 脳みそが茹で上がりそうな暑さに季節外れな冬のコートの話から。 私、独身時代に当時彼氏だった夫にグリーンのコートを買って... 2014.08.04 2020.05.14買った物
本感想「先送りせずにすぐやる人に変わる方法」 こんにちは。CLOのオオノミエコです。 先送り、先延ばし、後回し、グズ、頭でっかち、口だけ番長 などなど。 言い方は... 2013.02.01 2020.04.18本
本感想「いま やろうと思ってたのに…」 こんにちは。ライフオーガナイザー・オオノミエコです。 今日はこちらのグズ克服本の感想です。 いまやろうと思って... 2012.11.12 2021.12.06本