実は、がっつりと家全体を片付けるのは久しぶり。
掃除しちゃうわ、恋ダンス動画見ちゃうわで脱線しまくりました。
どうも、ライフオーガナイザー®オオノミエコです。こんにちは~。
今日は、2016年・買ってよかったナンバーワン商品の紹介。
サイズ:幅約25cm、全長約23cm
本体重量:約80g
素材・材質:本体=ポリプロピレン、ゴム=エラストマー樹脂
生産国:中国
いやぁ、これホントいいです。
今まで100均のスクイジーや、IKEA、カインズホーム、といろいろ試してきましたが、やっと満足するものに巡り合えました。
値段、500円以下。
色、白!
ゴム部分のしなりがGooooooooood!!!
スゥ~と滑らすだけでシャッ!と水が切れます。
このバスボンくんのスクイジーにかえてから、夫もノリノリで浴室鏡の水切りをするようになりました。
楽しすぎて、鏡だけでなく壁の水切りもするようになったと嬉しげに報告がありました。
(てか、前は鏡すらやらない時もあったとか……)
そう。
鏡の水切りしかしてないの。
だから、
お風呂場の写真を撮ってみたら、
こんな感じ……。
きゃー!
ピカピカ鏡より、壁の水垢に目がいっちゃう!!
その鏡も、水切りしづらい金具付近には水垢が!
ヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!
これは大掃除で取るしかない!
でも、
でもでも。
水切りをしていなかったら、壁と同じように鏡にも水垢ウロコがびっしりだったわけで……。
やはりスクイジー大事!
あーんど
スゥ~シャッ!で気持ちよく水が切れるバスボンくん最高♪
ちなみに。
今までずっとこのように、
S字フックを使って浴室内のタオルハンガーにぶら下げていました。
ところが、
今回記事にするためにネットで検索したら、
シャワーフックにかけられるんだって!
知らなかったw
ますます大好きになりました。
さーて。
水垢用の洗剤、探そうかな~。
オススメがあったら教えてくださ~い。
コメント