ども!ライフオーガナイザー®のオオノです。こんちゃ!
ティファールのフライパン。
6年たっても現役バリバリです。
ええ、取っ手が取れるティファール♪です。
正確に言うと6年半、こびりつかずに働いてくれます。
買ったのはこのくらいの値段のセット品だっと思うのですが、
いかんせん同時期に買った岩鋳のフライパンばかり写真に撮ったりブログ記事にしていたりで覚えてないのです。
覚えているのは、セット品で買ったために、必要数より2つほど多く「駄目になった時用にストックしておけばいいよね」とフライパンのストックを所有する羽目になったこと。
そして、今もストックが1つあること(これは確実w)
いやぁ、長持ちするんですよ。
なぜか。
実は、今使っているフライパンを購入した際に「ルール」を決めました。
それは――
フライパンが冷えてから洗う
フライパンを長持ちさせる方法ってのはいくつかあるそうですね。
空焚きしない、金属ヘラを使わない。これは以前からやってました。
作った料理を入れっぱなしにしない。塩分でフライパンがいたむから。
これは守ってないです。入れっぱなしにしてます。
だって、冷蔵庫に入れられるように蓋もセットでついてたし(笑)
ということで、
フライパンが冷えてから洗う。
熱い内に水をかけない。
これを守っただけ。
これだけでなんと6年半も現役バリバリ。超長持ち。
まだまだいけそうです。
年末年始が近づくこの時期から、新しくしたくてうずうずするんですけどね!
よく行くお店でもティファールのフライパンセットの売出しが出始めてるんですけどね!買いたいんですけどね!!
余裕でまだまだ使える。ストックもあるし……(笑)
あ。
取っ手がダメになってきたんで、取っ手だけでも買い替えようかな。
よし、買うぞ!(・∀・)
コメント