ご訪問ありがとうございます。
ライフオーガナイザー・オオノミエコです。
わたくし、大事な本を紹介し忘れていました。
汚部屋住人が苦手なのは「物」の片付けだけじゃありません。
「思考」もとっちらかってるし「行動」は我ながら謎だし「時間」もぐっちゃぐちゃ。
「片付ける!!!」
平日の夜中にそう意気込んで始めてみたものの、あれもこれもと手をつけて、1箇所たりとも終わらずに、気がついたら朝がきて、ボロボロになりながら出勤。
帰宅したら泥棒が入ったかのように荒れ果てた室内。
萎えるやる気。
痛む身体。
とりあえず今日はゆっくり休もう。
そして、片付ける前よりもっと汚くなる部屋……。
本書の帯にはこう書いてあります。
いつの間にか1日が終わってしまう人!必読!
コミックエッセイですのでサクッと読めます。
コミックエッセイですので情報量は少ないです。
でも。
◇時間管理
◇タスク整理
◇外部に脳を持つ
ライフハックする時に避けて通れない「時間」「行動」「思考」のお片付けの基礎が描かれています。
さらに、
◆自分の人生をコントロールする
ライフハックの目的もさらりと描かれています。
*ライフハックとは――効率良く仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫。(はてなキーワードより)
1日中ずーーっと○○しなきゃ!と思ってる方には特にオススメです。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
旧ブログで公開した記事を再掲しました。
コメント