スピリチュアルに限らず、『脅してくる』片付け術なんかも嫌いです。
片付けないとあなたの元から幸運が去っていきますよ!ってなノリ。
片付けないと去るくらいの幸運ならいらなーい
そう思えるようになったのは、しょっちゅう「〇〇してると△△になるわよ!」と脅されていたからです。
もう一生分脅されましたのでお腹いっぱいです。
前置きが長くなりました。
今日紹介するこちらの本は「やれば良くなるよ!」という提案型スピリチュアル的ガラクタ整理本です。
旧版を読んでる途中でうずうずし、読むのをやめて片付け始めた思い出の本。
汚部屋脱出をずいぶんと助けてくれた1冊。
の、ニューバージョン。
新旧の違いは、
・「時間の無駄を管理する」「視点を変える」が追加
・字が大きくなった
・言い回しが変更
文章がシンプルになった印象を受けました。
「時間の無駄を管理する」
私と同じやり方をしているのがまず人生の優先事項を決めるということ。
時間管理というと、小さな区分で始めがち。
午前は、とか、午後は。
今日は、とか、明日は。
今月は、とか。
そうじゃない。
一番大きな区分から始め、どんどん小さくしていく。
さて、では、あなたの人生の中で最も大切な五つのことは何、と聞かれたら、なんと答えますか?
例)健康、人間関係、キャリア、自宅や職場の環境を心地よくすること、お金持ちになること、経済的に自立すること、旅行、冒険、勉強、趣味を追求すること、そして、それ以外。
大切なのは、あなたが熱くなれるもの、やる気が出るもの、情熱を感じるものを見つけることです。優先事項は、その中から出てきます。
優先事項を決めることは、人生をきれいに整理整頓してくれます。
ここからは私と違うやり方。
■日々の優先事項
(1)毎日、「やること」のリストを作ること
(2)それを大切な順番に並べる
(3)優先順位に沿って、それを片付ける
このやり方がおしいのは、(3)のところ。
優先事項をおさめる時間の認識が甘いんです。
「人間関係を良好に保つこと」を最優先事項にしたとしましょう。
□いただいたプレゼントのお礼を言うために電話をかける
これは最優先事項だからと、朝起きてすぐに電話をしたら相手の迷惑になってしまいます。
ですので、私は、
(3)優先順位に沿って、それを片付けるのに向いている時間帯を割り当てていく
(4)実行する
というやり方をしています。
「魂をきれいにする」
片付ける効果ってたくさんあります。
その中で一番、私が片付けてよかったなと思った効果がこれです。
■あなた自身に戻るためのコーリング
あなたがもう使わないもの、好きではなくなったものを処分すると、それに執着していた魂の一部が自分のところに戻ってくるのです。これを実行することにより、あなたは現在を生きることができるようになります。分散していたあなたのエネルギーが一ヶ所に集まって、大切な物事に集中できるようになるでしょう。あなたの魂は落ち着いて、心に平和な気分が訪れます。「ガラクタ」を整理するだけでこのような効果が得られるなんて、驚きではありませんか?
私は汚部屋脱出して、好きではない物を処分し続けて、自分自身を取り戻せたと感じています。
今も片付けるたびに、新しい自分と出合い、不安が消え、世界が変わって見えます。
ここは新たに追加されたわけではないのですが、旧版の感想「ガラクタ捨てれば自分が見える」その1・その2・その3・その4を書いた時は、スピリチュアルすぎると感じて、引用しませんでした。
スピリチュアルなものがわりと好きなんですけど、それを恥ずかしく思う気持ちもあるんですね。
それって、こういうことかなってさっきわかりました。
変えられないものをスピリチュアルで片付けて、考えることや行動することを放棄するのは好き。
変えられるものをスピリチュアルで片付けて、考えることや行動することを放棄するのは嫌い。
変えられないものをスピリチュアルの力を借りて、変えようとするのは嫌い。
変えられるものをスピリチュアルの力を借りて、変えようとするのは好き♪
「片付けられない」は変えられます。
理屈や理論では片付け始められないあなたに、おすすめの1冊です。
旧ブログで公開した記事を再掲しました。
旧版の感想はコチラ↓ https://kataduke-l.com/review/books/post-3644/