ども!オオノです。
かつての悩みは
- 片付けられない
- 捨てられない
- やる気がない
の3つでした。
片付けられない
と
捨てられない
この2つは克服できた!と言えるんですが
やる気がない
これに関しては、中途半端な感じがしていました。
というのも、
時々「無気力」に襲われるんですよ。
以前は、布団から起き上がれないくらいでしたが、今はマルチビタミン&ミネラルとチロシンとGABAのおかげで、家事や日常生活はこなせています。

でも……。
今回は、ライフオーガナイザーとしての活動をするエネルギーがどんどん枯渇していきました。

こんなんじゃいかん。もっとがんばらなくては。
そう思えば思うほど、生きる気力も減っていき……。
「これはうつまっしぐら?」と危機感を覚え、夫に相談。
返ってきた言葉がこれです。

「しなければ」って思ってやるのは、なんでもつらいよね
ああ、そうだなぁ。
「しなければ」って思ってやることはなんでもつらいな。
働かなくちゃ。仕事しなくちゃ。って思ってる。しんどい。
生きなくちゃ。死んじゃダメだ。って思ってる。しんどい。
夫の一言がずーーーーっと頭から離れなくて。
「しなければ」って思ってやってることを、ゲームのように楽しめたらいいのにな。

なーんて思って、久しぶりにゲームを始めたらドハマリ。

思い切ってライフオーガナイズの活動をお休みして、ゲーム三昧な日々を始めました。
*お知らせもせずに休んですいません。告知する気力もありませんでした。
これが6月末の話。
5月にはみっちり書き込んでいた手帳も
スッカスカ
まーっしろ。
月曜の朝だけはなんとか元に戻そうとがんばってる😂
余談ですが。
手帳にできた空白、それ自体が記録だと思っているので書きたくない時は無理して書きません。
そんなこんなで家事以外はゲームの日々を過ごしていたら実家から一本の電話が入りました。
つづく
コメント