ども!
占い大好き!本大好き!ライフオーガナイザー® オオノミエコです。
図書館で借りてる本もあるし、積ん読してる本もあるから、とお休みしていたAmazon Kindle Unlimited。
読みたい本の数々に、あっさり復帰しました(笑)
そこで目にしたこちらの本に
「月から読む、リラックスできる空間」という項目がありました。
オオノの月星座は乙女座。そこには、
機能的に整頓された実務的な空間。
清潔な環境。日常的な作業が淡々と繰り返されているとき。
「うわっ」と声を上げてしまうくらい、そのものズバリの描写が!(笑)
ちと興奮しFacebookに投稿。
占い好きの皆様と盛り上がりました。
(月蠍さん以外全員集合!らしいっちゃらしい❤)
月星座を調べて当てはまるかチェックしてみてください。
→【占星術】ホロスコープチャート作成 | 無料占いの決定版 GoisuNet
牡羊座 | 活気があり新しいことにチャレンジできる空間 |
牡牛座 | ゆったりと五感的な心地よさを楽しめる空間。自分が気に入った物に囲まれた現実的な生活 |
双子座 | 好奇心を刺激されるおもしろいことがある空間。雑多な情報が飛び交う場所 |
蟹座 | 生活感にあるれた場所。身内に囲まれて、安心して笑ったり泣いたり情緒的な交流ができる空間 |
獅子座 | 遊び心や創造性が発揮できる空間。自分が目立つ場所。 |
乙女座 | 機能的に整頓された実務的な空間。清潔な環境。 |
天秤座 | 人との社交を穏やかに楽しめる空間。美的な満足感が得られる場所。 |
蠍座 | 秘密が守れるプライベート空間。 |
射手座 | 知的な冒険心や、闘争心が満足できる空間。 |
山羊座 | 常識にのっとって、規律通りに物事が進んでいくとき。社会的な場所。伝統が感じられる空間 |
水瓶座 | 自分の独自性を保てるユニークな空間 |
魚座 | 夢やロマンのある場所。感受性豊かで繊細な内面世界に閉じこもれる空間 |
いかがでしょうか。
月以外にも水星・金星・太陽・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星。10天体、12星座だけでなくアスペクトやハウスと、西洋占星術についてガッツリ書かれているのにとっつきやすい良書です。ご一読を!📖
部屋は片付けて終わり!じゃない
理想の部屋をつくり終えた後は、キープするために「後片付け」「掃除」「整頓」をしなくてはいけません。
ですからモノをどこに置くか・どのように置くかを考える時は「この先ずっと続けられるか」「体調が悪くても忙しくてもできるか」という視点が必要です。
月には「毎日の繰り返し。慣れ親しんだ安心感」という意味があるそうです。
片付けた後の部屋や日々の暮らしをイメージする材料として、月星座を見るってのもおもしろそうですね。
🌙
内容に変更はないものの、巻末の「惑星運行表」が1960年~2030年まで追加された新版はこちら。
コメント