昨日はかに座の新月でしたね。
4年前、2012年から、新月と満月の時にお願いごとを書き出しています。
根が乙女チックなもんでね( ̄m ̄*)
新月は「受け取る」系のお願いごと、
満月は「手放す」系のお願いごと。
4年も経つと叶ってるもんですねー。
もちろん、全然叶ってないものもありますが。
願いの内容はいろいろ変わってきてますが、
大きくくくると大体一緒。
- 美容
- 健康
- お金
- 仕事
- 人間関係
- 自己実現
2012年は「筋肉」「体力」「くびれ」が頻出ワード。
えぇ、えぇ、「体力」は多少回復しましたが「筋肉」と「くびれ」はまだまだです。この先の4年もずっと願い事として書きそう……( ;∀;)
大きく変化したのは、母との距離感ですね~。
物理的に離れていても、心理的には近かった母との関係も、大きく変わりました。
なんで、かに座の新月の話から、お母さんの話!?と不思議に思われるかもしれません。
単純に、うちの母がかに座なだけです。
でもって、かに座だけが私のホロスコープ上にないんですよねぇ。
おもしろいですねぇ。
かに座のキーワードは「I feel(私は感じる)」
献身的で愛情深いというと聞こえはいいですが、好きにさせて欲しい!自由でいたい!みずがめ座の娘からすると、お節介で心配性の過干渉は正直しんどかったです。
愛情表現が真逆だもんねー。
互いを思いやろうとすればするほど、母は母として、私は娘として、自信を失っていったというw
自分大嫌いだった頃は、こんな風に「母と私はまったく別の人間」って頭ではわかっていたけど、腑に落ちてなかった。
私にとっての愛情表現が、母にとってはダメ出しになる。なーんて発想がこれっぽっちもなかった。
逆はあったけどね。被害者ヒロイン役大好きだったからw
母からのダメ出しは、母の愛情表現なんだって我慢しろって、思ってた。
まさか、私の愛情表現も母にとってはダメ出しになるなんて、思ってもみなかった。
自分と仲良くなって、自信を持てるようになったら、「母と私はまったく別の人間」で、だから「伝わらなかった」んだって、やっとわかりました。
お母さんは私の事を全然わかってくれない!なんてすねてましたけど、私も母のこと全然わかってなかったのよね~。
ちなみに今もわかりませんw
私には全く理解できない価値観を大事にしている、ということしかわかりません。
だから最近は、母ならどうするかな~とか、母ならどう思うかな~って参考にすることさえありますよ。
20代前半は、こんな私に誰がした!!って母への悪口ばかり言ってたんですけどね。(直接は言ってないよ!)
今はもう、ケンカも言い争うことも互いにすねることもほとんどありません。
しあわせ♥
変われば変わるもんですね~。
余談ですが、
父の誕生日をいまだに覚えていません……。
(;^ω^)エヘヘ