朝、自力で、エネルギッシュかつウキウキで布団から出る。目覚ましが鳴る前に。
なんてこと、私の人生で何回あったでしょうか。
直近のはよく覚えてます。
2010年の6月~9月。
人生初の汚片付けにどハマりした期間です。
興奮しすぎて眠っていられない状態で、布団から出られたというよりは、よく布団に入れたな~ってぐらいハマってましたね。
2時に寝て5時に起きたりしてました(笑)
お布団の中でごろごろむにゃむにゃがたまらなく好き
好きなんです。
好きなんだからそれでいいじゃないかと思うこともあるんですが、
起きる・起きないを選んで「布団の中でごろごろむにゃむにゃ」するのと、
起きれなくて「布団の中でごろごろむにゃむにゃ」するのは大違いだと思うのです。
片付けられるけど汚部屋と片付けられなくて汚部屋は違う!みたいなもんです。
自分で洗えるけどクリーニングに出すのと、自分で洗えないからクリーニングに出すのは違う!みたいなもんです。
布団からスッと出たい。自発的に。
なんでこんな簡単なことができないのかな。
なーんて長年思ってましたが、今朝、目覚ましを止めてお布団の中でごろごろむにゃむにゃしていたら気付きました。
長年できなかったんだから、
簡単じゃない!!!
汚部屋脱出に何度も挑んでは失敗した時と同じミスを繰り返していました。
敵は強いぞ!本腰入れろ!
はじめは現状把握
本腰入れてとりかかるため、今日から就寝時間・目覚めの時間・起床時間を記録することにしました。
ちなみに今朝は、最初に目覚めてから布団を出るまでに5時間かかってます。
ε-(´・_・`)ハァ・・
ど、どんまい!
コメント