こんにちは。さいたま市在住ライフオーガナイザー®オオノミエコです。
先週末は石川に行ってまいりました。
え?先々週も行ってなかった?と即座に突っ込めたあなた!オオノのファンですね? ありがとうございます。ありがとうございます。
はい。2週続けて埼玉から石川へ行ってきました。2週続けて喪服を着たよ(先々週は法事、先週末はお葬式)
さすがに心身ともにしんどかったのか風邪をひきました。
車好きな夫の要望で片道6~7時間のロングドライブを4回。
夫の親戚、夫の田舎、おっとおっとおっとと。
頭の中が「夫の」だらけになったので、自分で自分を喜ばせようと思い切って差し入れを届けに行ってきました。
「ゲットオーガナイズウィーク2018オーガナイズの日 チャリティイベント」
トップバッターの石川会場へ!
学びの杜ののいち カレード
全然調べてなかったんで、行ってみてちょービックリしたのよ!
ここってすっごいオシャレな図書館なのね!
石川県ってデザイン性の高い建築物が多い気がするんですけどなんで?誰か教えて!
冬が長い地域+共働き率も高い北陸はライフオーガナイズのし甲斐がありますね~。
(突然の訪問&開始前のお忙しい中、お相手してくださってありがとうございました♥)
(勢いだけしか撮れてない……(;´Д`)カメラ下手っぴですいませんでした)
5/20(日)の新潟会場は5月17日(木)15:00までに申込み&入金すれば参加できちゃいます。
同日開催の愛知会場もよろしくお願いします。
開催日時:2018年5月20日(日)12:30~15:40(受付12:00)
開催場所:愛知県名古屋市 名古屋市中小企業復興会館(吹上ホール)第3会議室
アクセス→地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 / JPG版 ]
中部チャプター公式ブログ会場テーマ:心豊かに暮らす モノとの付き合い方
プログラム:
12:00 開場・受付開始
12:30 開会あいさつ
12:35 基調講演:服部ひとみ
「好き!」からはじめる
~モノと暮らしの片づけ方~
13:30 休憩
13:45 リレートーク 私が豊かに暮らすために欠かせない◯◯
「食器」 市川由起子
「服」 坂入美里(クローゼットオーガナイザー)
「子どものオモチャ」 おぐちしのぶ(マスターライフオーガナイザー)
14:35 休憩
14:50 セミナー&ワーク 暮らしの幸せ「私基準」
私を満たす「丁寧な暮らし」 伊藤千晴
私を満たす「ほどよい時短の暮らし」 香村薫
15:40 閉会挨拶
ちなみに名古屋にも親戚がおります。
会う度に乗る車が変わっているおじさんです(笑)前回は高級外車、今回はレクサスだった。
車が大好きだから、たくさんの車種に乗りたい。だから手放す時に高く売れるような車選びをしているとのこと。
とってもライフオーガナイズされてますよね。
名古屋の人はモノを買ったり所有することとっても大好きなイメージがあるのですが、うちの親戚だけかしらw
それぞれの地域性で片付けも変わってくる?
いえいえ。
すべては自身の選択と決断です。
とはいえ、置かれている環境で選択と決断の難易度は変わります。
自分と近い考え方をする人たちと知り合う、付き合う、高め合うって、選択と決断をイージーモードにしてくれる。
転勤族なライフオーガナイザーも活躍中!
「ゲットオーガナイズウィーク2018オーガナイズの日 チャリティイベント」
残席わずかな会場もあります。お申込みはお早めに!