思い通りにならなくてイライラばかりでした。

思い通りにならないイライラの正体
「思い通りにしたい」「なんで思った通りにならないの!」 とイライラしたことはありますか? ない、と答えた方、お布施し...
コントロールしたくて、コントロールできない自分の無能さにもイライラしてました。
なにせ、一番コントロールできないのが自分自身でしたからwww
だらしがないことや働かないことや怠惰なこと、目先の欲に負けてしまうこと。
頭ではわかっているのに、行動できないこと。
ホントに嫌でした。
なんでできないの?って自分のこと蔑んでました。
自分がもっとコントロールできるようになればいける!という思い自体が間違いだったと気付いたのは、オーガナイズという言葉を知ってから。
💡
オーガナイズ(organize)とは、系統立てる・体系化する・組織化するという意味の英語です。
このサイトでは、
バラバラに散らかったものを、まとまりのあるものにする
という意味で「オーガナイズする」と云っています。
💡
磁石のS極とS極をくっつけると反発します。
コントロールしたい欲にかられると、なんとかしてS極とS極をくっつけようと努力します。
オーガナイズを知っていると、S極とS極の間にN極を入れてくっつけることができます。
ってな感じで。
コントロールしたい欲にかられると、モノ・人・場の性質を変えようと無駄な時間を費やします。
オーガナイズなのです。
モノ・人・場の性質を理解する。目的にかなうよう組織する。適所適材なのです。