いやぁ、ずっと謎だったんですよ。
なんで私、掃除機かける前に必ずひと休みしちゃうんだろうって。
ADHDタイプのライフオーガナイザー®
オオノミエコです。
何年たってもすんなり掃除を始められないんですね。
掃除する気持ちもあるし、難しいことをしてるわけじゃない。
掃除の手順も決まっててルーチン化できてる。
それでも、掃除機かける前に必ずひと休みしちゃう。
その理由がわからなかったんです。何年も。
それが。
今朝。
やっとわかりました!!!!!
掃除機かけるって、思ったよりハードな運動だったんです!
全然、気付いてなかったです。
そういや掃除機かけてると、冬でも汗ばんでたんですよね。
自分の見込みでは「さらっとこなせる家事」のはずが、実際は「体が熱くなるほどの運動」だった。
このズレが、掃除機かける前にひと休みしたくなる理由、スムーズに動けない理由だったんですね。
スッキリ、スッキリ。
次回のお掃除からは、始める前に準備運動でもします(笑)
「できない」理由って、意外なところに落ちてるんですよねぇ。
あなたの「できない」理由も、意外なところにあるかもしれませんよ。

お片付けで人生変わる?
――はい、変わります。人生変えるお片付け。始めませんか?提供サービス体験セッション...
今日はこの辺で。
最後までお読みくださりありがとうございました!
では、また。(^-^)/
オオノでした。
コメント