ども!
できないを「できた」に変える
ライフオーガナイザー®
オオノミエコです。
LINE公式アカウントではお知らせ済みなのですが、来年、2021年からはご自宅へお伺いしての片付けサポートをやめることにしました。事前にお知らせできず、すいませんでした。
2021年からは、時間のオーガナイズをメインに活動します。
収納相談も引き続き行いますが、メインは時間のオーガナイズです。
フォローアップメニューもしっかり作り込んで、お客様ひとりひとりに合わせたパーソナルサポートをしていきます。
料金も変わります。
完全にオンラインのみとなります。(ドキドキ
現場での片付け作業がしたくてライフオーガナイザー®になったのに……と、ひっかかるものもありましたが、10年活動してきて、「自分がやるべきことはこれじゃないんだな……(´・ω・`)」という気持ちをスルーできなくなってしまいました。
しまいました、っていう言い方がなんか受け身な感じするかもしれませんが……
それ、正解です。
実はずーっと「オオノ、お前がやるべきことは別にあるよ」と示されていたのを、「無理無理。できない。私には無理。ヤダ」って逃げていたんです。
でも、2021年のことを考えた時に、「あぁ、もうこれはやるしかないんだな……」と。
使命とか天命って言葉ありますよね。
あれなんだと思います。
部屋の片付けサポートじゃなくて、がんばってる女性が自信を取り戻せるようなサポートをしなさい。と。
会社の辞令みたいな感じのものがババーンと提示されまして……。
使命とか天命とかミッションやらビジョンって、もっと前向きで明るくてウキウキのりのりエネルギッシュ!!だと思ってたんですけど!!
私の場合、違いました。
「あ、そうか……使命の命って命令か……これチェンジ!ってできないんですかね……あ、できないですか……」みたいな感じでした。
あ、一応、お断りしておくと、別に神様の声が聞こえたわけでも、なにかしらが見えたわけでもありません。ただ、そんな感じがしたと言うだけの話です。
てなわけで(?)
「大好きなことをやる!」人から「好きかつ必要なことをやる」人へクラスチェンジすることにしました。
変えると決めたら、まず自分から。
新しい未来を創るべく、評価基準を書き換え、生活のリズムを変え、時間配分も変え、眉の形とヘアスタイルも変え(笑)、プロフィールも書き換えました。
形から入るって大事よね~。
マスクしたままの施術なのに、フェイスラインと合うカットしてもらっちゃいました。
2回目に行った美容院で、だよ?あの美容師さんすごいわ。
芯の強い、かっこいい感じにしたいな~ってぼんやりとしたイメージはあったんだけど、ほぼおまかせでここまでドンピシャに仕上げてくれますか!!って感動しました。
今後はこんな顔がお手元のデバイスに映し出されると思います。
ビックリしないでね~。
そんなわけで、移行モードに入りました。
年内の受付はすでに終了、年明けは1/6~受付開始します。
12/30配信のLINEメッセージにて、新しいサービスと料金体系のお知らせをいたします。
しばらくお待ち下さい。
では、また。
コメント