
オンライン相談で片付けられない悩みをどう解決するんですか?
という疑問にお答えします!
思い描けないものは実現しない
思い描けないものは実現しません。
完成イメージがわかないものは作れません。
例えばの話。
「ホーショールという料理、作ってください」と頼まれたとします。
あなたは作れますか?
頭の中??ハテナマーク???でいっぱいになりませんか?
ホーショール?何!?な、何料理?どこの料理?
もっと詳しく!
ヒントを教えて!
写真見せて!って思いませんか?
同じように、「部屋を片付けよう」「片付いた部屋にしよう」と思っても、完成イメージが思い描けないのであれば、片付けることはできません。
ちなみに、ホーショールはモンゴルの料理。
小麦粉を練った生地で、ひき肉やたたき肉を包んで、揚げた料理だそうです。
平たい揚げ餃子といったところでしょうか。
こうしてヒントや写真があると、さっきよりは作れそうな気がしませんか?
さらにさらに!!
ホーショールの作り方動画発見!
材料は、牛ひき肉・塩・胡椒・玉ねぎ・小麦粉・ぬるま湯……全部家にある!w
案外、簡単に作れそうです。
じゃあ、片付けの動画を見て片付く?
刺激になるし、こういうやり方があるんだ!と勉強になります。
ただ、動画に出てくる部屋と自分の部屋は違います。動画に出てくるモノと自分のモノも違います。
料理と違って、片付けは動画を見ながら、そっくりそのまんま真似するってことができません。
ここが、本を読んでも、ブログを読んでも、動画を見ても、なかなか片付けが進まない要因です。
あなたの部屋が片付いたらどうなる?
思い描けないものは実現しません。
オンラインでの片付け相談では「”あなたの部屋が”片付いたらどうなる?」を明らかにしていきます。
片付いた部屋を作る3つの材料
- 目的→どうしたいか、何を解決したいか、優先順位
- 部屋→設備、間取り、方角、動線、使い方
- モノ→量・数、収納方法、収納グッズなど
01 思考の整理では
思考の整理では、片付ける目的を明確にするお手伝いをしております。

02 収納相談では
収納相談では、部屋に焦点をあて、毎日の生活(家事や雑務)を楽に、無駄なく、効果的に行える部屋づくりをお手伝いしています。

ここまでが「完成イメージを思い描く」サポートになります。
完成イメージが具体的であればあるほど、実現しやすくなります。
ですが。
頭の中を整理するだけでは、当然、部屋は片付きません。
実際にモノを動かして、何があるのか、どこにあるのかを確認することも必要です。
03 モノの整理 (遠隔アシスト)では
モノの整理 (遠隔アシスト)では、ビデオ通話を使いモノの仕分けや分類をアシストします。
*01 思考の整理、02 収納相談をご利用いただいたお客様限定サービスとなります。ご了承くださいませ。
まとめ
誰かがモノを動かさないと部屋そのものは片付きません。
でも、どう動かす?どこに動かす?という悩みや迷いはオンラインでも解消できます。
「”あなたの部屋が”片付いたらどうなる?」の完成イメージを具体的にしていくことで、悩みや迷いが消え、判断や決断が楽になるのです。
ブログ上でお答えする無料の片付け相談もありますので、お気軽にご相談ください!

では、また。
オオノミエコでした。