こんちゃ!オオノでっす。
昨日、思考を現実化したい後者のためのEFシェア会を開催しました!
EFコースが木曜日、シェア会が土曜日。
鮮度抜群、採れたてそのままを召し上がれ~的な内容でした。勢いとエネルギッシュさだけは自信があったのですが、参加者的にはどうだったのかな~と思っていたら感想をいただきました!
今日はありがとうございました。
家を出るときに、ギリギリになってしまって早速後者全開モードだったのですが、なんとかギリギリ間に合ってよかったです…
失礼いたしました!お話自体は、いい意味でとっ散らかっていてとてもおもしろかったです!
自分が決めないと他に決められる
決めると決まる
言葉自体は簡単だけど、ほんとにそうだなと思いました。
深く振り返ると、いつも「怖い」が邪魔して進めないことが多いです。
(心から決心するとその後は早いんですが!)
ライフオーガナイザーの1級、興味があるから、しのごのいわずにやってみます。
オオノさんがLOのことだけじゃなく、色んな要素を紐付けてオオノさんという人物を自分で発信している姿、まさにオンリーワンですし、大げさっぽいけど感動してます。
わたしけっこう人見知りなので思ったよりオオノさんに会えた感動を表現できなかったのですが、とても嬉しかったです。
Uさんヽ(=´▽`=)ノありがとー!
キラキラと目が輝いてて、今にも弾けそうな水風船みたいだったよ。
弾けてさ、ムラを感じまくってね!
いっぱい動いて、あちこち行って、スキップするみたいに跳ねよう。
久しぶりに会ったYちゃんは前よりもずっとずっと強くなってた。
私と似てるのよー。
怖がりだから、強さを求める。
一番怖いのは、何をしでかすかわからない自分自身(笑)
あ~可愛い(*´ェ`*)

多元的宇宙そのままに、いろんな情報を出して出して出しまくった。
帰りの電車でさ、
「私は一体なにを伝えたかったんだろう?」
って自問するくらい。
あっちゃこっちゃ話がとっ散らかってた。
でも、いつも根っこにあるんだよな~。
伝えたいメッセージがあるんだよ。
いつも根っこにある伝えたいメッセージってなんだろう?
片付けとか、ADHDのこととか、ライフオーガナイズとか、前者後者とか、願いを叶えることとか、先延ばし撲滅!とか100日チャレンジや習慣を変えていくこととか占いとか。
全部全部に共通して、伝えたいことって何?
参加してくれた2人の顔が浮かんで、ふわっと言葉が浮かんだ。
【あなたでいいんだよ】
そうだそうだ。
伝えたいのはいつも【あなたでいいんだよ】ってこと。
でも――
私でいいっていうけど、 じゃあ、なんでこんなにつらいの!?
求めても求めても、与えてもらえないのはなんでなの!
どうして思い通りにならないの?
「私じゃダメだ」って思う時。

「私でいい」って思えないものや場所にしがみついてるのかも?って疑って。
動こう。動かそう。さっさと幸せを選んじゃおう。
思考が心と肉体を置き去りにして、前へ前へ、上へ上へ、ぐんぐん進もうとしていたら、ゆっくり深呼吸をして。
肉体なしには実現しない。心なしには輝かない。
「私じゃダメだ」を疑って。
【あなたでいいんだよ】
でもってさ、あったよ。わかりやすくまとめてあるブログ。

理論のシェアはここ↑におまかせだー!
シェア会では、文字や動画では入り切らないリズム感だったり、重さや軽さをゲットしに来てね。
次回もやります!お楽しみに~。