考えすぎて動けない
飛びつくけれどすぐ飽きる
結局いつも続かない
やる気がいつも空回り。
楽な方、楽しい方にふ~らふら。
考えすぎて動けない上に、始めても続かない。
自分に甘く、とことん甘く、他人に甘え、自堕落に生きてきた。
そんな自分が嫌いでした。
もっとできるはずなのに……やればできる時もあるのに……
ポジティブで前向きに考えようとすればするほど、がんばって自分を変えようとすればするほどつらくてしんどくて、現実から逃げてばかりでした。
そんな私がなぜ良い習慣をいとも簡単に身につけられるようになったのか。
それは、
自分の動かし方を知ったからです。
その結果「やりたいことをやる」「やめたいことをやめる」ができるようになりました。
大嫌いだった自分が大好きになりました。
自分のことを知ったら、まわりの人たちへの理解も深まり、毒親だと思っていた両親のことも許せ、感謝できるようになりました。
ずっと薄っすらとあった死にたさが消えて、生きるのって楽しいなって思えるようになりました。
「変わったね」「雰囲気がやわらかくなったね」「キレイになったね」と言われることが激増しました。
それもこれも自分の動かし方を知ったから。
脳科学や行動心理学などの知識をわかりやすく簡単に、変わりたいのに変われないのはどうして?の理由をお教えします。さらに、多くの人が勘違いしている「やる気」の仕組みを解説。
そして、頭と体を一致させる自分の動かし方についてお伝えします。
- 考えすぎて動けない
- 飛びつくけれどすぐ飽きる
- やればできるはずなのに
- 行動力を身につけたい
- 思考力を育てたい
- 自分に自信をつけたい
- 自分を知りたい
という方向けに。
やりたい!ことをやるために。
もうやめたい、をやめるために。
一歩、前へ。
開催日:XX月XX日
時 間:10:30~12:30
場 所:新宿駅近く(詳細はメールにてご案内致します)
料 金:5000円(当日現金にてお支払いください)
定 員:MAX4名様
持ち物:筆記用具
以前の開催時のご感想はこちらから↓


お申込みは下のフォームで。
@kataduke-l.comを受信できるように設定してからご入力をお願いします。
ご参加お待ちしておりま~すヽ(=´▽`=)ノ
コメント