人生変えるお片付けって、私ずっと言ってました。
片付けって人生を変えるよ!って言ってました。思ってました。
でも……
その前に、
自分を愛するお片付けってのがあって、
さらにその前に、
生活を整えるお片付けってのがあるんだな~って最近気づきました。
最近、つーか、昨日w
人生を変えるお片付け
ってのはガラクタを捨てる必要がある。
「何かを得たいなら何かを捨てなければならない」っていうアレ。
ガラクタとは……
- あなたが使わないもの、好きではないもの
- 整理されていない、乱雑なもの
- 狭いスペースに無理に押しこまれた物
- 未完成のもの、全て
by カレン・キングストン
めちゃめちゃ効果あります。
そりゃそうでしょ。
使わないものを捨てて、
好きではないものを捨てて、
整理整頓し、
収納スペースにぎゅうぎゅうに詰め込んだものを捨てて、
「後で」「いつか」「また今度」って決断を先延ばしにしていたものも捨てるんだもの。
これで人生変わらないわけがない。
でも、その前に。
自分を愛するお片付け
ってのがある。
これは、自分に許しを与え、自分を認めてあげるもの。
買う時はいい!と思って買ったのに、失敗しちゃったモノ。
高かったのに、なんかしっくりしない洋服。
やるぞ!と気合いを入れて買い込んで、買い込んだだけになってるレシピ本・片付け本・美容本・ダイエット本。
買っただけで満足しちゃったモノすべて。
買い物は失敗して当たり前。
買う物すべて成功!なんてありえないんだ。
買おうとする時にはわからない、使ってみない限り決してわからないことが必ずある。
だから。
これからも、
高かったのに……って、
もっとよく考えて……って、
下調べせずに買うなんて!……って、
反省する。
衝動買いもするだろうし、
無計画に買うだろう。
失敗はなくならない。
失敗はチャレンジとセットになってるからだ。
失敗をなくそうとするとチャレンジもできなくなる。
そんな窮屈な思いをしている人が、何を買うか。私はよぉ~く知ってる。
自分の不完全さを責め、買い物の失敗を、自分の失敗を許せない人が買うものは、
消えもの。
食べ物。
甘いもの。
んで、
太る。
思い出したら泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
たくさんのガラクタを前にしたら誰だって落ち込むよね。
あの時、○○しようと買ったのに……。
全然やらなかった……。
もったいない……。
手に入れた時の思いが蘇る。
ああ、これ○○できたらなんかステキやん?って憧れたんだった。
とか
○○できたら、絶対楽になる!
自分の時間できる!
充実ライフおくれる!
楽しそう!
おもしろそう!
できたらいいな♪
わくわくするー!!
ってな思い。
捨てられるわけないじゃない。
モノは使ってないけれど、思いはまだ新鮮なまま残ってるんだから。
モノを捨てたら「○○しよう」という思いも捨てなきゃいけない。
そんな気持ちになる。
なって当然。
そんな時は、
「○○しようと思って買ったんだよね」
っていう気持ちにフォーカスする。
ガラクタを残すことで、○○したいって気持ちも残る。
思う存分、その気持ちを愛でてください。
愛するって、変えようとしないことなんです。
ご自分を愛してください。
とはいえ、
生活必需品も宝物もガラクタも思い出の品も貴重品もぐっちゃんぐっちゃんのカオス状態の汚部屋は、自分を愛するとか心を癒やすとか人生変えるとか抽象的なことを言う前に生活を整えることが必要です。
生活を整えるお片付け
生活を整えるお片付けとは、
- 定期的に可燃ゴミを出せる
- 定期的に缶・ビン・ペットボトル・古紙類(新聞、雑誌、段ボールなど)の不燃ゴミや資源ゴミを出せる
- 生活必需品が見つかる
- 床可視率60%以上
- 2週間の猶予があれば、来客OK・業者さんOK
レベル低っ!って思う?
低いかもしれない。でも、
私も、
- 定期的に可燃ゴミを出せる
から始めました。
しょっちゅう、また今度、次の時にって先延ばししてました。
でも、片付けられる人で、
- 定期的に可燃ゴミを出せる
が、できない人はいません。
だからまずは生活を整えるお片付けから始めました。
次に、自分を愛するお片付け。
そして最後に。
人生変えるお片付け。
この順番でやりました。
人生を変えられるかどうかより、
自分を愛せるようになるかどうかより、
生活を整えることだけに絞って、片付けましょう。
生活を整えたいと思ってるけど……ひとりではなかなかできない方。
物心ついてからずっと片付けられない方。
ひとりで悩まず、まずはご相談から。
参考図書
2020.01.11.追記
コメント
私がlife improvementが好きなのは、
(生活を整えるお片付け)
↓
自分を愛するお片付け
↓
人生を変えるお片付け
の流れが見えたからかもしれません。
言葉にしてもらって、よくわかりました。
いきなり人生を変えるお片付けをしようとするから、動けなくなるんですね!
>くわまいさん
こんにちは~。
>いきなり人生を変えるお片付けをしようとするから、動けなくなるんですね!
そうです、そうです。
ひとつずつやっていくと動けます。ぜひぜひ!