片付けコラム

まだ新しいけど履き心地が悪い靴下、捨てる?履く?

買ったばかりの靴下。

生地が分厚くて、履き心地が悪いです。

どうしたらいいですか?

って、片付けのプロに相談してみたい!!(個性出そうだからw

ADHDタイプのライフオーガナイザー®
オオノミエコ
です。

靴下ですよ、靴下!

色・デザイン、サイズや丈、こだわり条件全部クリアしてた靴下を買ったんですが、唯一ノーマークだった生地の厚みにやられました。

分厚いのが嫌ぁぁぁ。

何回か履いてみたんだけど、やっぱり嫌だ。

てことで……

結論。

まだ新しいけど、リサイクルゴミとして出します。

気分が良くなる方を選ぶ

何回か履いてみたことで、毎回、嫌な気分になることが確定。

生地が分厚いのが嫌っていう自分の好みもわかった。
(靴下なのに息苦しくなるのよ、不思議よね)

さよならしよう。

汚部屋の時はね、絶対に捨てなかった。

まだ新しいのに!もったいない!!って正論で自分を追い詰めてた。

追い詰める割には、結局履かない。だから、全然古くならない。ずっとずっとずーーーっとタンスの肥やし状態。見るたんびに「どうしよう……」って悩むし、「履かなきゃ……」って義務感で重苦しい気持ちになる。

モノの整理って【自分の気分が良くなるかどうか】を基準にしないとしんどいんだよね。

  1. 履き心地の悪い靴下を履き続ける
  2. 新品に近い靴下をリサイクルゴミとして出す

履き心地が悪くても、モノを大事にしていることで気分が良くなるなら履き続ければいい。

でも、オオノは履き心地の悪さを履いてる間ずっと感じてしまうから、捨てる。
捨てる時の後ろめたさが、一瞬とはいえあるっちゃあるから、リサイクルゴミとして捨てる。

「売る」「あげる」「譲る」という選択もあるよね。

ただオオノはあんまり好きじゃないです。

結論が出るまでは長いんだけど、結論が出たら1秒でも早く次に行きたいから(笑)

本以外は売らないです。

 

あなたは、まだ新しいけど履き心地が悪い靴下、捨てる?履く?どうします???

 

最後までお読みくださりありがとうございました!

では、また。(^-^)/
オオノでした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました