ADHDタイプのライフオーガナイザー®
オオノミエコです。
今日は、お客様にもお伝えしている「片付けられない女」を一瞬で卒業する方法を紹介します。
もしあなたが「片付けられない女」なのが悩みで、「片付けられない女」をやめたいと望むなら。
やることは簡単、シンプル!です。
それは――
自分を「片付けられない女」と呼ぶのをやめ、別の呼び名をつける。
なんでもいいですが、いきなり真逆の「片付けられる女」と呼ぶのはやめましょう。
自分でも納得できる呼び名がオススメ。
「片付けが苦手な女」
「片付け勉強中の女」
「苦手な片付けに健気にチャレンジしてる女」
などなど。
「片付けられる女」だけでは嘘くさいけど、「片付けられる女を目指す女」なら嘘じゃないのでOK。
自分に貼ったレッテルを剥がしましょう。
「片付けられない女」というレッテルを貼ったまま片付けると、すぐあきらめちゃうんです。
だって、「片付けられない女」だから。
「片付けられない女」が片付けてもできるわけないでしょ?
「片付けられない女」が片付けられたら、理屈としておかしいんですよ。
だから。
あなたが「片付けられない女」なのが悩みで、「片付けられない女」をやめたいと望むなら、自分を「片付けられない女」と呼ぶのを今すぐやめましょう。別の呼び名をつけましょう。
最後までお読みくださりありがとうございました!
では、また。(^-^)/
オオノでした。
LINE公式アカウントもよろしくね!
友だち追加する
*2022.3月をもってLINE公式アカウントは閉鎖いたしました。ご連絡は問い合わせフォームよりお願いします。
※おまけ※
あなたが「片付けられない女」なのが悩みで、「片付けられない女」をやめたいと望むなら、自分を「片付けられない女」と呼ぶのを今すぐやめましょう。別の呼び名をつけましょう。

例えて言うなら出世魚のブリみたいなもんよ

え?なんだって?

出世魚のブリみたいなもん!

出世魚ねぇ。
例えば、ブリは関東で
モジャコ(稚魚)→ワカシ(35cm以下)→イナダ(35-60cm)→ワラサ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
と呼び名を変えるそうだね。Wikipediaったよ。

そうそう、そんな感じで。
「片付けられない女」(稚魚)→「片付けられる女を目指す女」(35cm以下)→「片付け勉強中の女」(35-60cm)→「苦手な片付けに健気にチャレンジしてる女」(60-80cm)→「片付けられる女」(80cm以上)
って、呼び名を変えていくの。

それだと「片付けられない女」はモジャコってこと?

ブリの話を広げるな!

ブリで例えるな!
コメント