大ヒットレシピ本「syunkonカフェごはん」の著者で人気料理ブロガー、山本ゆりさんのこちらの記事を読んで

山本ゆり『あれ?!ってなったこと。行動の先取りの話』
きてくださってありがとうございます!-----------------------------新刊「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそや…
3年前に書いた記事を思い出しました。

なぜ掃除しなくてはいけないのか、どうせまた汚れるのに
昨日は、なぜ出したらしまうのかについて書きました。 今日は、なぜ掃除しなくてはいけないのか、どうせまた汚れるのに。につ...
3年前はまだ、掃除とは汚れを落とすためにやるもんだという認識だったんですね!
違いますよ。
汚れを落とすことを掃除と言いますけど、掃除する目的はキレイな空間で気持ち良く過ごすためですよ。
汚れを落とすのを目的にしちゃうと、

ある程度溜めてから一気にやったほうが効率いいじゃん!
ってなっちゃいます。
キレイな空間で気持ち良く過ごすってのを目的にすると

ヨシダ
汚れたらすぐキレイにしたくなります
ってなります。
なーんて偉そうに語ってますが、「汚い部屋は嫌だな」って思えるようになったのは最近です💦
- STAGE0汚部屋時代ホコリじゃ死なない。出しっぱなし?便利じゃん。自分の部屋ぐらい好きにさせてよ!
- STAGE1汚部屋脱出、前期「キレイな部屋は気持ちいい」「キレイな部屋は気持ちいい」「キレイな部屋は気持ちいい」……自己洗脳中
- STAGE2汚部屋脱出、中期汚れたらすぐ掃除するって!いつになったら掃除やめられるの!汚れない時って来るの!?揚げ物はどのタイミングでやればいいの!?
- STAGE3汚部屋脱出、後期揚 げ 物 食 べ たいいいいいいいいいいいいいいい
- STAGE4汚部屋脱出後~定期的に掃除する場所と汚れを決めて、汚れたらすぐ掃除する場所と汚れも決めて。ガスコンロと換気扇は油汚れでギットギトになってから超強力高級プロ仕様洗剤で一気にやっつけてやる!フンガー
- STAGE5汚部屋脱出してから10年キレイな部屋は気持ちいいなぁ。掃除終わりのピカッ🌟とした部屋を眺めてコーヒーを飲む瞬間、最高!😆でも、リビングにコタツ導入してからテレビボードのホコリが増えたなぁ。ウェーブ様もっとかけよーっと♪
って!
今調べたらウエーブ様にホワイトなんてものが出てたのね!うちの近所ではお見かけしたことありません……😭
ウエーブ様のことは置いといて。
冒頭で紹介したこちらの記事のオチの部分を是非読んでいただきたい!
引用しちゃおうかな~と思ったんだけれども、オチの部分を引用するのは関西お笑い協会に抹殺されそうなのでやめときます(笑)
宝島社の編集Nさんのひと言が秀逸です。

山本ゆり『あれ?!ってなったこと。行動の先取りの話』
きてくださってありがとうございます!-----------------------------新刊「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそや…
(ホントいいわ~。またオオノの編集萌えが加速する😍)
では、また!
コメント