行ってきましたよ~ん。
むかえさんの量子場観察術講座。2日目!
認定証もろたよーヽ(=´▽`=)ノ
未来の自分、過去の自分、他人の波動、物の波動などなどが観られるようになるという。
怪しさ満点(笑)な講座。
でも。
仕組みを教わって、やってみたら、なるほど納得。
つーか、すでにわからないまま実践してた事もありました!!
量子場観察術講座
波動を観るといわれると、ついうっかり、目で見えるように勘違いしちゃいますが、肉眼で何かが見えるわけではありません。だから「観る」。
この世界を構成する最小単位・量子。
量子の場を言葉によってつくり、それを身体に投影し、反応を「観る」。
観えた場を整えることでブロックやトラウマを解消させたり、願望実現を加速させたりってなことができるそうです。
声なき自分の声を聴く
すでにやってたこともありましたと上で書きましたが、ありました。すでにわたくし実践していました。
「こんなの初めて~」って可愛らしく言いたかったんですが(笑)
4年前、2012年に私は胃ガン治療のため胃の4分の3を切除しています。
生きるためには食べないといかんのですが、切除後は食べ物の選択がチョー大変に。
選択を間違うとどうなるか。
下痢したり、低血糖の症状で下手すりゃ死んじゃいます。
意識が朦朧としちゃうんですよねぇ。ぼーっとしてきた時点で対策をとればいいのですが、なにせADHDタイプ。他に興味があると、忘れちゃうんですよねぇ。
ちなみに。今回の講座も楽しすぎて栄養補給がまったくできてなかったみたいです。
帰宅後~今朝まで、激しい頭痛におそわれました。
バファリン飲んでも冷えピタ貼っても、ご飯食べても寝てもなおらなかった頭痛が、ポカリ飲んだらケロッとなおりました(´-∀-`;)
ま。
こんななんで、食べ物を選ぶ時には「これを食べて大丈夫?」と身体に聴くようにしていたんですねー。
そうするとね、身体が反応するんですよ。胃のあたりがずしーんと重くなって苦しい感じがしたり、逆にぽわんと満たされる幸せな満腹感があったり。
「これ以上食べても大丈夫?」なんてのもやりますね。
アルコール飲んじゃうともうダメですけどねー。声なき自分の声も酔っ払うんで、もう何言ってるかわからないですw
これからどうする?何をする?゚゚*。゚(O゚・∀・)。*゚
2日間、講座を受けてみて、まだまだ心理的ブロックもあり、自分にブレーキをかけていたんだな~とビックリしました。
今の自分とフィットしてないと、過去の自分の波動さえも重い!
相当、自由に生きてるつもりでいたんですけど!!
まだまだ、まだまだ、まだまだ×100乗
だったみたいw
ガンガンいきます。
ご期待ください。
と。
まずは我が家を今の自分とフィットさせるべ。
でも、その前に。
食べて、寝て、飲む!
ではでは。
おまけ。
加工無し・オーノどや顔バージョン
むかえさん、ありがとうございました♥
コメント