こんばんは、ライフオーガナイザー®オオノミエコです。
久しぶりのオリンピック!(当たり前w
踊らにゃ損、損♪と毎日楽しくテレビ観戦してます。
それまではスマホで占いサイト見まくってたり、本を読んだりと、文字情報まみれの日々を過ごしていたので、躍動感ある映像が新鮮。
冬の競技ってスピードがものすごいっすね。
年を取ったせいでしょうか、選手が無事フィニッシュするだけで「よかった、よかった」と拍手する。どこぞのオカンか!みたいな観戦スタイルでございます。
オリンピックはもちろんのこと、サッカーのワールドカップ、テニスのウィンブルドン、フィギュアスケート、相撲など、いろんなの見るんですけど、うちの旦那はまったく興味なし。
スポーツ大好き一家に生まれたんで結婚してからビックリしたんですよ。
旦那がサッカーのワールドカップ予選もスルーすることに。
本人はボウリングやったりダーツやったり走ったり、スポーツをやるんですけどね。
観戦はしないの。不思議。
羽生結弦の、あの圧巻のショートを見た感想も
「紫バックに黄色、反対色でキレイだね」
でした(笑)
創作大好き一家生まれらしい感想。
確かにそうだけどーw
そうだけどーwww