ども!ライフオーガナイザー®オオノミエコです。
日頃のぞいているSNSや、お客様との会話で疑問に思うことがあって。
というか、母を見ていて昔っから抱いていた疑問があって。
さらにいうと、友人との会話や、学校や職場でも解けない疑問があって。
なんで褒めないの?
合格ラインがあるの? 基準を上回らないと褒められないの?
できる日もあれば、できない日もある。
できる時もあれば、できない時もある。
機械じゃないから、むらっけがあるよ。
製品じゃないよ。
生き物だよ。
人間だよ。
他の子と比べて褒めないの?
他の子の迷惑になるから褒められないの?
他の子よりも優れてないと褒められないの?
上には上がいて、さらに上もいて、もっともっと上がいて。
そうこうしてるうちに、能力の限界に達するんだけど。
いつ褒めるの?
できることを褒めないの?
トップの子しか褒めないなら、トップとれるところに移せばいいのに。
できることを褒めないで、できないことをやらせてる。
褒めたくないの?
私は褒めてほしい
今やってることを褒めてくれない奴の「もっとできるはず」なんて期待、いらない。
生きてるだけで褒めて欲しい。
期待に応えるかどうかは、褒めてもらった後の話だ。
だから私は自分を褒める
私は褒めて欲しい。だから私は自分を褒める。
自己肯定感を持つなんて生ぬるい甘ったれたもんじゃない。
自己肯定する。
どんな自分も肯定する。
そう決めたんだ。
生きてるだけで褒めるのだ。
今日もおつかれ!
ありがとう!
あなたは褒めて欲しくないの?
コメント