こんちゃ!ライフオーガナイザー®オオノミエコです。
「有吉ゼミ」のヒロミの自宅リフォーム企画、好きなんですよ~。
先日放送された第3弾では、片付けが苦手な奥さんの伊代ちゃんのために一週間ダンスなるものを自作。
ハラハラしながら見ておりました(笑)
何にハラハラするかというと。
ここのご夫婦、絵に描いたような前者夫と後者妻の組み合わせなんですよね~。
(Nさん、見てる~?)
(前者後者とは→【保存版】前者後者って?(基本編))
前者のヒロミさんが後者の伊代ちゃんのために、これくらいならできるだろうって、愛をこめてタンスを造ってらっしゃいました。
一週間ダンスとは、引き出し一段を仕切って8つのスペース。1スペースに各曜日+予備で割り当てて、下着セットなどを収納する。
家事が苦手な伊代ちゃんも、さすがにあと1日分しか着替えがないとわかったら洗濯するだろう。1週間に1回ならやってくれるっしょ。
これ聞いてどう思います?
おお!これならできそう!
って思います???
私はこう思いました。
(ノ∀`)後者にそれは無理だよ~
自分で決めたルールならともかく、
後者は、月曜に月曜セットを着るとは限らない!
つーか、月曜セットの靴下と金曜セットのTシャツを着る可能性も高い!
するとどうなる?
全部着てしまって空になってから洗濯する場合は戻しやすいですが、
途中で洗濯した場合、
どのスペースにどのアイテムがあるのかないのか、いちいち確認しないと戻せない。
めんどくさーい。
手前にぎゅっ。
システム崩壊\(^o^)/
目に浮かぶ。
1週間持たないだろうなぁ……。
ちなみにここのお宅、息子さん達も片付けが苦手だそうです。
もっともっともーーーーーーっと、ゆるゆるな仕組みでいいのにー。゚(゚´ω`゚)゚。
あぁ、前者の愛が空回る。
(笑)
今後も、目が離せません!
コメント