自分を知る

汚部屋の時は「こんなんじゃダメだ。変わりたい」ってずっと思ってた。

こんなんじゃダメだ。変わろう。変わりたい。
こんなんじゃダメだ。捨てよう。思い切ろう。
今度こそがんばる!

 

自分を奮い立たせていた間、ずっと変われなかった。
ずっと汚部屋だった。

 

 

捨てたくなのは捨てない。無理。捨てられない。使おう。愛でよう。
がんばらない。無理なくできることを続けよう。

 

無理をやめた。
とりあえず試してみるけど、辛いと感じたらすぐやめた。

 

いつの間にか自分を好きになっていた。
自分を大事にできるようになっていた。

 

こんなんじゃダメだ。

 

そう思うことは今でももちろんある。

 

でも、

 

このダメさは、あの良さとセットになってる。
ダメな部分を消すことは、良い部分も一緒に消すことになる。

 

自分を客観的に見れるようになった。

 

良い部分をもっと目立たせよう。ダメな部分はこっそりと。

 

 

自分を変えようとするのをやめたら、物を活かそうと思えるようになった。

 

物を活かしたら、汚部屋脱出できた。

 

汚部屋を脱出したら自分も活かそうと思うようになった。

 

不思議だね。

 

ここまで読んでくれてありがとう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました