汚部屋そっくり汚部屋貯金

汚部屋貯金は汚部屋そっくりになった
今日はお金の話です。 長い目で見れない 5年後、10年後の事まで考えようとすると、頭がボーッとしてしまうんです。...
これを、
片付けまーす。
片付けが下手な人って、1つ1つ手にとって「いる?いらない?」ってやっちゃうよね。
「捨てるモノなんてない!」と豪語する人ですら、やってる。
「いる?いらない?」
私のオススメは、1つ1つ手にとって考えること
ではなく!
分けること。
「捨てるモノなんてない!」なら、お金の片付けとおんなじだよ!
「捨てたい!」あなたも、おんなじ!
分けてから捨てたほうが、圧倒的に楽!!
全部出すもよし。
楽にできる1回分を出すもよし。
分けて、
分けたモノが混ざらないようにね!
せっかく分けたのに、また混ざっちゃったら二度手間、三度手間だもんね。
出して、出して~♪
分けて、分けて~♪
あ!
1セント硬貨発見!
これはガラクタですね。どうしましょう。(。-`ω´-)ンー
悩んでも後回し!
分けて分けて分けまくる。
結果。
- 500円―5枚
- 100円―107枚
- 50円―39枚
- 10円―230枚
- 5円―18枚
- 1円―116枚
合計―17,656円+1セント
ありましたー!
500円は500円玉貯金箱へ収納(笑)し,
残りは、
ドーーーーーーーーーーーーーーーン!
【プロに頼んでみるよ編】のためにまた袋に入れました。
待て、続報!
コメント