ども!整頓の楽しさに気付き始めたマーイレボリューション♪ライフオーガナイザー®オオノミエコです。
汚部屋脱出して8年。ようやくエネルギーが溜まったのを感じています。
溜まったというか、穴がふさがって底ができた感じ。
正論や正解にすがって「あるべき姿」を追い求めてばっかり。
「私なんて」「でもでもだって」「○○でなくっちゃ!」って、立派に必死にがんばってたのは昔の私の方だけど、いかんせん「おつかれさま」「ありがとう」「がんばったね!」っていうねぎらいの言葉を自分にかけるとか、感謝の気持ちを持つとか、全然なかったもんね。
深夜1時過ぎに汚れた食器類を洗えない事で「ちゃんとしなきゃ」って自分を追い込んでいたのも懐かしい。
今はなんも考えず洗ったり、翌日にまわしたり。
食器を洗ってすぐ拭いて棚にしまう時もあれば、丸1日洗い桶に放置する時もある。
そんな事で自分を責めなくなった。
だって食器洗いの「正解」なんてないんだもん。
その時々で好きにやればいいよ。
って思っているのが2018年の私。
(これ書かないとね。来年にはまったく別の事言ってるからねw)
この2018年の私に合うモノだけと暮らすべくやっております。
5月30日(ゴミゼロ)オーガナイズの日に合わせて行う7週間ゴミゼロチャレンジ。
正直、全然エンジンかかってません!
やっぱり仕組みづくりが好きなんですね。我が家は片付く仕組みができあがっちゃってますからね。
ぼやいても仕方がない。メンテナンス、メンテナンス。
さて、今回は「下駄箱」です。
この↓片付けの翌日

全部出すのってやっぱりしんどくない? しんどい!
じゃあ、「5分だけ出す」ってのはどうかな? やってみよーう!
場所は玄関。モノは靴。
クローゼットにしまっている靴も出して。
どん。
5分もかからず出せた!(゚∀゚)
さらば!!
どんどん要らなくなっていく収納グッズ。
でも、月末に靴のセールに行くから処分は保留。
胃の手術をしてから足がつるようになったもんで、ヒールのある靴をはくのが怖かったんですよねー。なもんで、パンプスが傷まない。傷まないから捨てられない。ずっとある。
結構、快復してきたんでそろそろパンプス履こうかな。
履かない靴を残すか、手放すか。私は残す方を選びました。だって好きな靴ばかりだし、収納スペースに余裕はあるし。でも箱に入れてクローゼットにしまって、下駄箱には歩きやすい靴を足せばよかったかな。
って、これも写真を撮ってブログで記事にしている今だからわかることですね。
頭の中だけでぐるぐる考えていると迷います。
自分を変えようと思うと大変なんだけど、それ以上に大変なのが自分が変わった事に気付くこと。意外と人って変わっているんですよね。
今回の7週間ゴミゼロチャレンジをしてみて、自分の「捨て力」がアップしてることにビックリしてます。
今の私に合うモノだけと暮らす。今の私にちょうどいい家にするのだー!
開催日時:2018年5月14日(月)13:45~16:30(受付13:15)
開催場所:神奈川県横浜市 福祉保険研修交流センターウィリング横浜 501/502号室
アクセス:地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 / JPG版 ]
関東チャプターFacebookページ会場テーマ:みつけよう!今の私にちょうどいい片づけ
プログラム:
13:15 開場・受付開始
13:45 開会あいさつ
13:50 オープニングセミナー
ラクに楽しく!自分に合ったライフスタイル
宇高有香(マスターライフオーガナイザー )
14:40 リレートーク
ちょうどいいを見つけた それぞれの暮らし
発表者:辻田信江
松井陽子(クローゼットオーガナイザー )
下川美歩(リユースマスターインストラクター)
15:30 休憩
15:45 セミナー
「私」が主役のクローゼットの作り方
林智子(クローゼットオーガナイザー )
16:25 閉会挨拶(最終退場 16:30)
開催日時:2018年5月18日(金)10:00~12:45(受付9:30)
開催場所:千葉県市川市 市川市文化会館 ローズルーム
アクセス:地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 / JPG版 ]
関東チャプターFacebookページ会場テーマ:みつけよう!今の私にちょうどいい片づけ
~私らしい「心」と「暮らし」の整え方~
プログラム:
9:30~ 開場・受付
10:00~ 開会あいさつ
10:05~ イントロダクショ 下田葵
10:15~ 事例紹介
私らしい「心」と「暮らし」のbefore/after
ファシリテーター/星田美由紀
オーガナイズで叶った「忘れていた夢」 清水美恵子
オーガナイズで育てる「家族の笑顔」 山崎真以子
11:10~ 休憩
11:25~ 片づけ大賞紹介
11:30~ ワークショップ
『片づけ大賞受賞者が語る!インスタ収納より大切なこと』
松林奈萌子(マスターライフオーガナイザー )
12:40~ 閉会挨拶(13:10 最終退場)
開催日時:2018年5月29日(火)10:00~13:00(受付9:30)
開催場所:東京都府中市 府中市市民活動センタープラッツバルトホール
アクセス→地図はこちら
配布用ちらし[ PDF版 / JPG版 ]
関東チャプターFacebookページ会場テーマ:みつけよう!今の私にちょうどいい片づけ
プログラム:
9:30~ 開場・受付開始
10:00〜 開会挨拶
10:10〜 自己紹介タイム
10:15〜 セミナー
4兄弟と一緒に成長! 「人生の節目で変わる私の片づけ」
川崎 朱実(マスターライフオーガナイザー)
11:25〜 休憩
11:40〜 トークセッション
もっと幸せになれる! 近くて遠い家族とのライフオーガナイズ
ファシリテーター:近藤こうこ
スピーカー:
梅森久美子
・片づけで得た義母と私のちょうどいい暮らし
こうのさやか
・価値観の違いに合わせた空間の使い方
鈴木裕子
・大切なのは自分自身の城づくり
安田幸代
・夫の理想に寄り添った私らしい暮らし方
12:50〜 閉会挨拶