片付けで自分を見つける。自分をつくる。
ども!ライフオーガナイザー®オオノミエコです。
汚部屋脱出からずっと、我が家は片付けやすさと掃除しやすさ重視でモノを配置していました。
片付いた状態をキープできなかったら片付ける意味がない!!という信念からです。
1日ももたない100点満点の部屋より、1年キープできる75点の部屋にする。
汚部屋時代は100点目指して片付け嫌いになり、汚部屋脱出以降は75点キープを目指して片付け大好き!になったわけです。
が、75点キープも7年が過ぎてもうちょっと上を目指そうかと。
ビジュアルや味わいたい気持ちも重視した結果、
仕事のスペースにジバニャンと豚がやってきました(*´ェ`*)
(ピンクの筆はリンパケア用)
仕事中、もうちょい優しい雰囲気を身に着けたいなぁ~と思ったんですよね。
仕事中の私↓眼光鋭くね?
ともぴに撮ってもらってビックリしたのよね~。
ここには載せられないくらい冷たい目をしている写真もあって……
自分で引くくらいきつい顔してた(;´Д`)
気が早いのが陰陽五行「木」の特徴。
特に私は「木」のエネルギー数値がかなり高いんで、ここの使い方に注意が必要。
そういう意味でも赤のジバニャンは吉かもしれないw
仕事の合間にモノマネして遊ぶ43才……テヘ
コメント