12月ですね。
12月ですよ!
どひゃー。早い!
ども!オオノです。
「食品」の処分をスタートさせました。
- なんか美味しそ~と思って衝動買いしたけど、買って満足した惣菜タレやソース
- もっと体に気をつけねば~と買った健康食品
- 美味しそう!と買ったけどいまいちだったものの残り
- いただきもの
などなどを、抜き出してダンボールにどーん!

食品って「あると安心」なせいか、積極的に「食べよう!」「減らそう!」という気分になれないんですよね。
でも、このタイミングで食品スペースに空きを作っておかないとクリスマス・お正月(我が家はついでに夫の誕生日)の食品が入らない!!!
「お歳暮」でいただいたものが入らない!!!
減らさなきゃいけない理由、とか、減らした後のお楽しみがリアルだとやる気が出るんですよ。
12月入ってからだと遅い気もするから、来年は11月から始めようかなw
しかし……でっかいパントリーが欲しいです。
宇宙人が攻めてきても、3ヶ月籠城できるくらいの備蓄ができるような。
っかいパントリーが欲しい。
コストコ行って思う存分買い物しても「うちの冷凍庫、-60度で冷やせるから大丈夫~」って言いたい!
全部、叔父さんの家に全部あるんですよ。正直うらやましすぎます。超低温だと、いろんなものがカッチカチですよ。いちいちスーパー行かなくてよくなる!引きこもりの憧れ!!
こういうタイプの冷凍庫にも憧れる……(*´∀`*)
家にちっちゃいスーパーあったら最高だよなぁ。その時の気分で夕飯作れるんだよぉー。いいなぁ。わたし、宝くじあたったらでっかいパントリーつくって超低温冷凍庫を置くんだ!(あれ?はずれフラグ立てたかな?w)
「食品スペース」を空けるべく、ひたすら食べます!今夜はケバブだ!

食べてなくしちゃいたい食品、今夜の1品にいかがですか?
それでは、また!
コメント