夫がリビングに仮置きしたモノをなかなか片付けないので「3連休にはやりますよ^^」と最後通告出しました。
ADHDタイプのライフオーガナイザー®
オオノミエコです。
こんにちは。
3連休、初日の今日はまずヒアリングから(笑)
彼が
- どんな風に片付けないといけないと思っているのか
- なんのために片付けるのか
- どう片付けたいか
を聞きました。

捨てればいいって思うよ。
捨てなくてもいいって言うかもしれないけど、捨てて減らしたい気持ちがあるんだよね。

なんのために片付けるかは正直……。
ミエちゃんに言われるからとしか……。

リビングにあなたのモノがずっと置いてあると『わたし片付けのプロなのに、自分の家の片付けもできてない……』って自信がどんどんなくなっていくの……しくしく……めそめそ……
と、まぁ、このようなやり取りを重ね、夫がどのように片付けを捉えているかなどを把握。

あのね。3連休で全部片付け終えろって言ってるんじゃないのよ。放置しないで、片付けを始めてくれればいいの。

うん。わかった。
あとはもうプロとしての意見を言ったりもしたのだけれど。

機能的かどうかは俺はどうでもいい。見た目が大事。
それに、細かく具体的に指示されたい。
モノの置き場所や置き方に対する価値観が、オオノとは違うんですよねぇ。
相性が悪く、お客様だったとしたらご依頼をお断りするタイプ(ビジュアル重視、自分で考えたくない、指示待ち人間)なんで、お手上げな部分あります。

細かくあれこれ言われて
頭いっぱいにならないの?

ならない。
教えられたらその通りに置き場所守るよ。

自分でこうしたい!っていう気持ちは?

ないっ!

ザルはシンク下に置きましょうって指示されたら?

嬉しい。
まじかよ。
オオノなら、ザルはシンク下に置きましょうって指示されたら「理由はなんでですか?」「どんな意図があるんですか?」「それ以外の選択肢は?」って質問攻めにするわw
あなたは片付けのプロに、「ザルはシンク下に置きましょう」って指示されたら嬉しいですか?質問攻めにしますか?どっちでしょうか。もしよかったらコメントくださ~い。
他の意見も大歓迎です。
最後までお読みくださりありがとうございました!
では、また。(^-^)/
オオノでした。
コメント