頭の中から片付けるライフオーガナイザー®のオオノミエコです。 どうも!(^-^)/
私ってば元・汚部屋住人なので、もともとは片付けが大嫌いだったんですよね。だから、お客様には片付けを好きにならなくていいから、片付け上手になってほしいな~って思って活動してます。

片付けを上手に……ですね……はい……がんばります……

片付け上手って何?
捨てたり、オシャレに収納できること!?

ちがうよー

好きにはなれないけど、片付け上手ならなれるかな……。でも片付けられた試しがないし、こんな私ができるとはとても思えないし、でもこうやってアドバイスしてくれてるからがんばらないと申し訳ないよね……なんで私もっと器用に生まれてこなかったのかな……お母さんも妹も片付けられるのに私だけ全然ダメで、こんなんじゃ(ry

じゃあ何!

えこひいきすること!

片付けが上手になったら何が変わるのかな。どうせなにも変わらない気がするのは私だけなのかな。だって私は筋金入りの片付けベタだし、片付けなんて大嫌いだし、やる意味もわかんないし。でも、だらしない女って思われるのだけは嫌なのよね。はぁ。もっとお金持ちの旦那が良かったな。そしたら家事代行サービス頼んでさ、片付けとか掃除とかついでにお料理も全部やってもらってピカピカのお部屋で幸せに暮らせてさ。あぁ、あん時の阪大院卒の人とのデート、断らなかったら今頃人生違ってたのかも(ry

えこひいきなんてしちゃダメでしょ!!

いいえ。
えこひいきしていいんです。

なに言ってんの。
えこひいきなんて、卑怯なやつがすることでしょ!
汚い!!

えこひいき?何の話?

片付け上手になるにはえこひいきをしましょうねってお話をしてました。

だから!
えこひいきなんて、卑怯なやつがすることだから!!
そんな卑怯者にならなきゃ片付かないなら今のままでいいです!
さよなら!!

さよならー。

片付け上手になるにはえこひいきしろってどういう意味ですか?

好きな相手には特別サービスするよね

しちゃいますね。

お世話になってる人にはお礼するよね

しますね。

駐車しやすいスーパーと駐車しにくいスーパー。
どっちに行く?

猫なので……

川を泳いで渡らないといけない集会所と川を渡らずに行ける集会所。どっちに行く?

川を渡らずに行ける集会所ですね。

チュールが激安で売ってるお店と、チュールが置いてないお店。
どっちに

チュールが激安で売ってるお店の看板猫になります!

アハハ(笑)
私たちってさ、普段ぜんぜん意識してないけど、ひいきにしてるんだよね。

そう言われると、そうですね。はい。

片付けが下手っていうのはね。
ひいきにしてるものが増え過ぎちゃって、わけわかんなくなっちゃってる状態なの。八方美人状態。

わたしはチュールが一番好きで、チュール以外はいらない!って思うくらい好きで、でもチュールばっかりだと体に悪いから減らさないとなって思ってチュールのストックを減らそう減らそうとがんばるんだけど、なんかうまくいかなくて……

それそれ。
チュール大好き!って、ちゃんとえこひいきしましょう。

え!?

チュールだけ特別扱いをする!
各部屋にチュール置き場を設置!
いつでもどこでもチュールが楽しめる夢のチュール御殿!!

それって体に悪いでしょ

悪いね。

え!?

そりゃ体に悪いっしょ。
でもさ「禁止すると魅力100倍の法則」ってのがあってさ、ダメ……でも欲しいっ……でもダメ……ってやってると余計に欲しくなるのよね。
ゲームも夜中のお菓子もSNSも、禁止すればするほど価値が高まるの。
んで、いったん禁止規則を破ったら「もうどうにでもな~れ」ってヤケになって暴走しちゃう。

あるある!

不自然に禁止するから暴走しちゃうの。
最初っからちゃんとえこひいきするのよ。
好きなモノは増やす。どうでもいいモノは減らす。
お気に入りのモノは大事にする。どうでもいいモノは適当でいい。
よく使う便利なモノは使いやすい場所に置く。使わないモノは家の外に出す。
1日1本必ずチュール!

なるほど!
片付け上手になるにはえこひいきが必要ってそういう意味なんですねー。
1日1本必ずチュールは怖いですけど(笑)

そこは冗談、冗談(笑)
チュール御殿つくる?

つくりたいです!!

つくりましょう、
つくりましょう!
つくりましょ!
最後までお読みくださりありがとうございました!
では、また。(^-^)/
オオノでした。
コメント