96日目:ベランダ
作業時間:30分
作業内容:掃く→洗う
作業場所:ベランダ
使用した物:ほうき、ちりとり、水
台風一過でいいお天気の日でした。
Before
↓
After
97日目:寝室のエアコン
作業時間:10分
作業内容:拭
作業場所:寝室のエアコン
使用した物:消毒用エタノール、ウェットティッシュ、ウエス、ヘラ
リビングのエアコンがカビまみれだったので寝室も覚悟して覗いてみたら……
Before
↓
After
大したことなくて拍子抜け。
98日目:寝室の天袋
作業時間:52分
作業内容:全部出す→掃除機→拭く
作業場所:寝室の天袋
使用した物:掃除機、マイクロファイバークロス
我家で一番、開けない収納部といえばここ。
客用布団と結婚式の時のグッズ類しか収納してないと思い込んでて、全然、まったく開けてませんでした。
ら。
私の冬物衣類が数点出てきました。
ヤ━━━━(*」´ェ`)」━━━━ン
捨てた記憶のないセーターが出てきて、記憶は正しかったんだ!と謎の感動をしつつお掃除お掃除。
Before
↓
↓
After
99日目:リビングの天袋
作業時間:80分
作業内容:全部出す→掃除機→拭く
作業場所:リビングの天袋
使用した物:掃除機、マイクロファイバークロス、セスキ水
100日お掃除もあとわずか!
この機会を逃したら、手をつける勇気なんて出なくなる!
いざゆかん!天袋!
みっちり。
主にPC類の空き箱を収納。あとは思い出系とか趣味のグッズ。
これも一応思い出系。
ガン発覚時のCT画像(笑)
もういいやー、と思えるようになったので、シュレッダーにかけて処分。
全部出す
拭く
床の上は大騒ぎ。
扉も掃除。
Before
↓
After
After
なかなかやりがいありました。
そして、とうとう!この日がきた!
100日目:キッチンの換気扇(外側)
作業時間:70分
作業内容:拭く
作業場所:キッチンの換気扇(外側)
使用した物:アズマジック油汚れ洗剤、セスキ水、クエン酸水
3ヶ月ほど前、この換気扇を掃除した時からこの100日お掃除は始まったのです。
Before
↓
After
あら、まぁ、なんてきれいなの!
3ヶ月程度じゃぜーんぜん汚れはこびりつかない!
やっぱり掃除はマメにやると楽ですね♪
-おしまい-
Twitter→ #100日チャレンジ
終わった終わった~。
達成感と解放感を味わっていた10月10日のオオノミエコ(40)は、12月22日に驚きの事実を知る。
つづく
コメント