81日目:トイレのドア
作業時間:15分
作業内容:拭く
作業場所:トイレのドア
使用した物:マイクロファイバークロス、セスキ水、ヘラ
ヘラは100均で買ったもの。
重宝してます。
Before
↓
After
年内に更新終わらせると宣言したからには、何が何でも終わらせますよ!
これから力の限り、連続で更新します。
83日目:パターンB
作業時間:3分
作業内容:磨く
作業場所:家中の鏡
使用した物:メガネ拭き
やっぱり気持ちいい。
84日目:浴室換気扇
作業時間:2分
作業内容:拭く
作業場所:浴室換気扇
使用した物:ブラシ
Before
↓
After
85日目:ダイニングの引き出し(右中)
作業時間:5分
作業内容:全部出す→拭く→戻す
作業場所:ダイニングの引き出し(右中)
使用した物:ウェットティッシュ
ずーっとここが手付かずだったのは、夫の物を入れる引き出しだったから。
ついうっかりスルーしちゃってたんですよねぇ。
Before
↓
After
86日目:パターンB
作業時間:3分
作業内容:磨く
作業場所:家中の鏡
使用した物:メガネ拭き
いつやってもやっぱり気持ちいい。
87日目:パターンA
作業時間:5分
作業内容:拭く
作業場所:玄関のたたき&靴の裏の拭き掃除
使用した物:雑巾
鏡の掃除は気持ちいい。
玄関の掃除はなんだか運が良くなる気がする。
88日目:HELMER
作業時間:10分
作業内容:全部出す→拭く
作業場所:HELMER
使用した物:ウェットティッシュ、ティッシュペーパー
この写真を見るまでちょっと忘れてましたけど、100日お掃除と同時進行でこんまり式のお片付けもやってたんですよね。
なので、このこんもりどっさりを、
全部出して
リビングにぶちまけつつ
□ヾ(・ω・`*)フキフキ・・
なんて元気だったんでしょう、この時は!
まぁ、片付けメインで掃除は二の次だったみたいですけど( ̄m ̄*)
89日目:HELMERの引き出し
作業時間:3分
作業内容:拭く
作業場所:HELMERの引き出し
使用した物:ウェットティッシュ
Twitter→ #100日チャレンジ