61日目
作業時間:5分
作業内容:拭く
作業場所:テレビ
使用した物:液晶画面お掃除用ウェットティッシュ
After
62日目
作業時間:35分
作業内容:拭く
作業場所:PC部屋のドア
使用した物:マイクロファイバークロス、セスキ水、脚立
実は、家中のドアというドアを拭こうと始めたのですが・・・
ドアって結構汚れているんですね!
1枚お掃除するだけでへとへとになりました。
なので、63日目は残りのドア・・・あ!?
63日目
作業時間:20分
作業内容:拭く
作業場所:玄関のたたき
使用した物:雑巾、セスキ水、内緒の液体、ウェットティッシュ
Before
↓
After
以前は日課にしていた時はあっという間に終わったんですが、やはり汚れはためると頑固になりますねぇ。
あ、ドアのお掃除?
うん、ちょっと嫌だったんですよ。
次の日に、ちゃんとやりましたよ!
64日目
作業時間:45分
作業内容:拭く→磨く
作業場所:ダイニングのドア
使用した物:マイクロファイバークロス、セスキ水、ヘラ、脚立
ヘラは100均で買った3本セットのもの。
重宝してます。
固まった汚れって、ヘラでこそげ落とせる場合も多いんですよね。
Before
↓
After
2枚目のドアを掃除し終わったところで私は気付きました。
しんどい!!
手順が悪い!!
意外と、ホコリがついてるんですね、ドア。
ウェーブでホコリを落としてから、拭いたほうがよさそうです。
よーし、がんばるぞー・・・お!?
65日目
作業時間:9分
作業内容:ウェーブ→拭く
作業場所:洗面所の照明の傘
使用した物:ウェーブ、マイクロファイバークロス、脚立
Before
↓
After
電球が切れたのでついでに掃除しちゃいました。
前日の教訓をいかして、ウェーブでホコリを落としてからの拭き掃除。
あっという間にできました♪
66日目
作業時間:35分
作業内容:全部出して→拭く→磨く→戻す
作業場所:洗面台(上)
使用した物:ウェーブ、マイクロファイバークロス、アクリルたわし、ヘラ、洗濯ブラシ、クエン酸水、脚立
写真はありません。
全部の写真にものすごい格好の髪を振り乱したおばちゃんがうつりこんでましてね、加工すればいっか~なんて当時は思ってたんですけども、加工するには写真を見なくちゃできないじゃないですか!!
つらい。
二の腕のたるみがつらい。
というわけで、写真はありません。
でもってですね、この66日目に私は限界を迎えます。
詳細は、まて次号!
↑トラコミュ作りました!
お掃除以外でもなんでもOK!カモ───(ゞo'∀')ゞ───ン!!