ども!ライフオーガナイザー®のオオノミエコです。
いや~、ここんとこ暮らしに変化がうまれるような買い物が続いてるんで、書きたいことがたまりまくってるわけですが、ひとまず先にタイトルの件。
8/22から新しい100日チャレンジ始めました!ワーワー
今日から何回目かの #100日チャレンジ 始めまーす。
今回は、#ほぼ日手帳 を使って、朝は #モーニングページ を、夜は一日の締めくくり #今日イチ の出来事を書くってのを100日続けます。実は、モーニングページは先週から今日イチは数日前からすでに始めてたりw
— ライフオーガナイザー®オオノミエコ (@miico_lp) 2017年8月22日
今回のチャレンジで通算1000日を突破するので、ちと気合い入っております。
モーニングページってのは、こちらのこの本↓に出ていたやり方
[amazonjs asin=”4763193449″ locale=”JP” title=”ずっとやりたかったことを、やりなさい。
朝起きてすぐ、頭に浮かぶことを全部そのまんま書く。ノート3ページ分、書く。

この記事でも書きましたけど、
続けるコツは、
ハードルを低く・ゴールは広く・ノルマは簡単なものに。
なんですよねー。
本に書いてある通りそのまんまやるのはかなりハードルが高そう。
「新しくノートを用意する」ってだけで、だらだらと時間が過ぎかけてましたし……(笑)
書き味にこだわってお高めのノート買っちゃう? いやいや、毎日3ページ書いてたらすぐ埋まるからKOKUYOでいっとく? あれ? ノートのサイズは?
何事も、教わったら教わった通りに実践するのがベストです。
が。
うだうだ迷ったりためらって何も始められないなら、ベターな選択を。
というわけで。
すでにある「ほぼ日手帳・カズン」の1日1ページをモーニングページに使うことに。
そして、書くタイミングも朝起きてすぐは難しいので、朝しょっぱなのルーチンが終わった後にアレンジ。
これで始めてみたところ……
出るわ出るわ。
前日に対する愚痴が止まらない!
毎朝毎朝、これからの今日じゃなくて、終わってしまった昨日のことについて愚痴愚痴と考えてやんの。
(ノω`*)アイタタタタ・・
これは夜に「締め」てない、1日の終わりを曖昧にしてるからだな~と気付いたので、夜も数行だけその日のまとめを書くことに。
これが、キツイ!!!!
眠くなければ遊んでいたいし、眠ければすぐお布団に入りたい。
日記なぞ書いている暇はなぁーーーい!
と思うのですよ。
でもね。
この1日の締めをやらないと、朝が愚痴で始まるわけです。
(ヽ´ω`) ぐふぅ、、、
というわけで。こんな↑感じでやっちょります。
ルールは4つ。
- 朝のルーチンが終わったらすぐモーニングページ
- 頭に浮かぶことを全部そのまんま書く(4分の3ページ以上)
- 寝る前に、その日のまとめを書いて1日を締める(1行以上)
- 100日連続で行う
んで、続けていたら
あぁ~、1日ってプチ一生だなぁ。
ああしよう、こうしよう。これもしたい、あれもやりたい。なんて思っても、ついつい先延ばしたり、後回しにして、時間だけが過ぎていく。
1日さえも満足に過ごせないなら、満足いく一生を過ごせるんだろうか。
めちゃめちゃ意識が高くなりました!!!!
成層圏を突破して、太陽にまで届いちゃうぐらいにーーーーー!!
めちゃめちゃ意識が高くなりました!
で。
意識高い日々を過ごし始めたら
ら
3日で
頭痛、アゴ痛、肩コリ、股関節痛。
痛みのオンパレードwww
体全身で、意識高い生活を拒否(゚д゚)
断固拒否!!!
されちゃった……(´゚∀゚`)エェェ……
びっくりなのである。
そしてこの話は続くのである。
つづく。
コメント