なんと!
100日チャレンジを始めてから2年と1ヶ月!
初めての!
100チャレおかわり!!
先延ばし撲滅!編
シーズン2!!
いやー、先延ばし撲滅!気に入っちゃいました。
自分が日に日に変わっていくのが楽しいんですよ。
毎日、先延ばし撲滅!の対象になるタスクが出てくるんですよ。
てことは、
先延ばししてばっかりなんだな~って。
今日が人生最後の日だとしたら……あなたは何をしますか?
なんていうフレーズ。
クソです、クソ。
今日が人生最後の日だったとしても、やり残すことがあるんです。
やりきることは大事ですが、すべてをやりきることは大事ではありません。
シーズン2で変えたこと
自分最優先で、
自分基準だけで、
OK!OK!と合格点をあげてしまうのは、
なんだか生ぬるくて、甘やかしで、自分の可能性を低く見積もり過ぎてるのかな?
って思っていた部分があって、
シーズン2は心底「先延ばし、撲滅してやったぜ!HAHAHAHAHA!」って思えるものだけカウントしようと9日目からルールを変えてみました。
シーズン2
9日目
玄関のたたきの拭き掃除。
今回は毎日じゃなくて通算100日目指すことにした。
ジャッジをすこし厳し目にするんだ。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月9日
ええ。
結論から言いますよ。
先延ばし撲滅!は毎日やってこそ!!!
100日チャレンジ、毎日やってこそ!!!
です。
先延ばし撲滅も、
100チャレも、
自分へのジャッジを甘くすることが一番大事なんです。
うっかりしてました。
厳しくすればするほどつらい
甘くすればするほど……
やる気が出る!!!
先延ばし撲滅やって、なんかしんどいなー全然できてないなーと思ったら、
毎日やってください。
毎日なにかしら、「あ、これ先延ばし撲滅と言えるな~」ってことを見つけてください。
絶対にあります。
もう1度いいますよ。
絶対に、ありま~す!
そもそも先延ばし撲滅やろうと思う人が、がんばってないわけないじゃないですか。
- 自分を認める
- 自分を褒める
- 自分に優しく
- 自分に(。ノД;`)ヾ(・ω・ )イイコイイコ
ってのが、
先延ばし撲滅!の、
100日チャレンジの、
真髄です。
自分に甘くするって、結構むずかしいもんですね。
やるとクセになる100日チャレンジ。
のぞいてみませんか?↓
シーズン2
1日目
シーズン1の80日目~100日目、ブログ更新しました。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年7月31日
シーズン2
2日目
ハーゲンダッツの白桃購入。
クリーニングのハンガー返却。
手洗い洗濯。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月1日
シーズン2
3日目
・リサイクルゴミ出し
いつも朝慌ててまとめてたんだけど、今回は昨夜の内に済ませておいた。
・ガスレンジ下の拭き掃除
すぐやった!— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月2日
シーズン2
3日目-2
講座のアイデアメモ類をシュレッダーにかけた— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月2日
シーズン2
4日目
衣類をしまった。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月3日
シーズン2
4日目-2
ペディキュア落とした。
塗り替えようとここ数日思ってたんだけどねー。
まずは落とした。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月3日
シーズン2
ほつれ発見→繕った
なんかもうGooglekeepに入力するのが嫌になって、その場でできることはすぐやってる。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月4日
シーズン2
6日目
自転車のタイヤに空気入れた。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月5日
シーズン2
6日目-2
先延ばししまくってたアレ、やったった!
7日目
こちらも結構先延ばししてたお願いごと、やってもらった。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月6日
シーズン2
8日目(8/7)
常備食材、補充。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月8日
シーズン2
9日目
玄関のたたきの拭き掃除。
今回は毎日じゃなくて通算100日目指すことにした。
ジャッジをすこし厳し目にするんだ。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月9日
シーズン2
10日目
枯れてきた植物を処分。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月10日
シーズン2
11日目
トイレのタンクに重曹
寝る前にやろうと思いつつ忘れまくってたので、出掛ける前にドボンした。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月11日
シーズン2
12日目
仕込んだサラダチキンもどきを調理。
仕込むのが好きなもんで、調理して食べるのをついつい先延ばししちゃうんだよね。我ながら、変なのw— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月12日
シーズン2
13日目
五徳磨き
冷蔵庫の片付け— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月13日
シーズン2
14日目
ずっと食べたいと思っていたあさり鍋にチャレンジ。
想像以上に美味しかった。
1.あさり出汁、塩・醤油
2.炒めたニンニクと豚バラ追加、ポン酢・ゆずすこ
3.〆は塩ラーメン https://t.co/s9Higj0Gil— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月14日
シーズン2
15日目
昨日に続いて料理。
こちらを参考に↓https://t.co/fbWYW9U4y8
これ作った↓https://t.co/gUS1oObHrf— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月15日
シーズン2
16日目
植木鉢捨てた。
自分で色を塗ったりと思い入れがあったのだけど、劣化してきたので思い切った。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月15日
シーズン2
17日目
朝一で剥がれたポスターを貼り直した。
日常の細かい雑務は結構すぐやるようになったかも。
ヒマだからかなw— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月17日
シーズン2
19日目
無理をやめて素で返信した。
人とコミュニケーション取る時には「明るく元気に」しなくちゃいけないという変な思い込みがあることに気付いたのだ。
特に女性相手にはw
気付いたからにはすぐ実行。
先延ばし撲滅!!— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月20日
シーズン2
20日目
前から興味があったこと始めたー。
でもって、どんな小さなことでも毎日なにかしら「先延ばし撲滅」することにした。
やらない日を作るとどんどんハードルが上がるわ、これ。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年8月23日