「先延ばし撲滅!」の100日チャレンジ。
まずは見ておくんなまし。
67日目
ライフオーガナイザー1級認定講座の再受講。
あぁ。やっぱりおもしろい。
まとまってる。
サイコー!— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年6月26日
67日目
PCデスクのオーガナイズ。
「やりたいな~」→「やる」→「やった」まで1時間。
他の家事しながらなのに、ちょっぱやだった。
いかに設定が大事か、だわ。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年6月27日
やっちまった!
(ノ∀`)アチャー
67日目だぶった!
てことはつまり、7月7日のこれ↓
77日目!
七夕に77日目とは∑(*゚ェ゚*)
今日は、先延ばししていることをGoogleKeepにアウトプットしてみた。
音声入力がさくさくでいい感じ。— オーノ@ADHD的ライフオーガナイザー (@miico_lp) 2016年7月7日
間違ってたー!
うーん……。
まぁ、101日やればいっかw
100日チャレンジ:先延ばし撲滅!ルール的なもの
- 1日1つ以上、先延ばしにしている何かをやっつける
- 合計100日行う
- 先延ばししちゃおうかな~という気持ちに勝ったのもカウントOK
61日目~80日目
ここまでくると、習慣化してます。
習慣になると「あれ?やったっけ?」とやったかどうかわからなくなります。
皆さんもそうでしょ?
今朝、歯をどのように磨きました?
わからないっしょ。
そろそろリマインダーが必要かも?
応援のポチよろ↓
100日チャレンジ
コメント